• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯舟の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検の時にブレーキパッドが摩耗してるといわれたので交換します。
今回はリヤブレーキだけですが、初めてやるけどできるかな笑
2
タイヤ外しは割愛!
それはやんなくてもいいでしょ、
みんなやれるさー
ブレーキパッドを外すにはまずはピン抜きから
青い矢印の所を矢印の方向に叩いて抜きましょう
今回はピン抜きがあったのでそれを使いました。
無いときは細いネジだったり金属製の細い棒みたいなのがあればそれをハンマーで叩いて出すと良いかもしれません。
まあピン抜き買った方が良いかもしれませんけど
安全だと思いますから
3
外れました、スッゴい簡単に外れるんですねー
でも外すときに注意しないとピンを支えてるバネが飛んでいきます
壊れたりはしなかったけど顔に当たると危ないので注意した方が良いと思います。
4
ブレーキのピストン戻しを手でするのはさすがに無理だな、と思ったのでこういうものをアマゾンで買っておきました!
ブレーキピストンツールだったかなたしか
でも結構ガタガタなんだよなこれ、上部のガイドのボルトとか締め切ってなかったみたいだし
下部のネジの先についてるボルトも緩かったし
一応ボルト絞めしたけどそれでもガタガタだしな
まあ安かったしいいんだけどね
ちゃんとしたのが欲しい人はちゃんとしたのを買いましょう。
5
じゃあ早速ブレーキピストンの所に当ててネジを回してピストンを戻しましょう!
この時ブレーキのリザーバータンクの蓋は開けときます。
ピストンを戻した時に戻した分のブレーキフルードの圧を逃がすためだったと思いますがどうだったかな?あんまり戻って来なかったんだよな…
やり方間違えてないと良いけど

この工具のおかげであっという間にピストン戻しが終わりました。
安い割にはできるじゃねーか!
6
今回はディクセルのブレーキパッドを用意しました。
ディクセルはグリスも一緒についているので助かります、僕はあんまり詳しくないのでグリスの良し悪しとかがわからないんですよね

分量的にはこれくらい塗って後は広げる感じにしました。
どのくらい塗ればいいかわからなかったですが一緒についてきてるグリスですし、きっと使いきりでしょう。
7
パッドのグリスを塗った面をピストン側に向けて取り付け、
ピンとピン押さえのバネ板?を元に戻して完成

ピンは銅ハンマーで叩いて入れました
キャリパーの塗装が剥げる剥げる笑
でも今までも同じように戻してる見たいでしたし問題ないでしょう
(似たような塗装剥げがあったので)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

湯舟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTS 3インチ リフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:07:28
左サイドミラー再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 22:03:51
HKS九州サービス ボルトオンターボ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 16:36:30

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ついにランエボ購入!! いつかちゃんと書きます
スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキ エスクードに乗っています。 現在26万キロ! 目指せ30万キロ!
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS3型5MTです。 弟にあげました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation