• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotaka5の"ステップ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

エアコンフィルター交換&ファン洗浄①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコンの夏ですが、最近カビ臭い匂いが気になり何気なくYouTube見ていたらエバポレーター洗浄を見てしまい、今回のアップになりました。エバポレーターは結局洗浄しなかったのですが、写真だけ撮りましたので良かったら参考まで^_^

先ずはいきなり洗浄前、洗浄後からです。

先ずは洗浄前!!、
2
そしてプロアーフィン、、、
一枚一枚にこびり付き汚れがあります
3
モーターもカスだらけでした、、、
4
中性洗剤は食器用にしました、バケツチョロっとして水で薄めて、目分量です。
5
歯ブラシでゴシゴシでこんな感じです。

このフィン結構鋭利です!軍手すれば良かった、2箇所切傷です>_<
6
結構綺麗になりました!
7
手順は ※くれぐれも自己責任です
1グローブBOX外し
2エアコンフィルター外し
3ファンモーターソケット外し
4プロアー外し、3箇所ビスで止まってます、奥が普通のドライバでは入りません、ミニサイズを使いました。
5プロアーフィン外し、ナットで止まってます、8mぐらいです。
注意、フィンが硬くて中々外れません、両側から内張外し突っ込んで強引に外したらチョットフィン痛めちゃいました、ここは軍手必須です

画像は先輩方のアップをご覧下さいm(_ _)m
8
エアコンフィルターはデンソーさんです。

さて、効果ですが、カビ臭さは劇的に薄れました。
外したらエアコンフィルターが一番臭かった。

エアコンフィルターは定期的に変えたほうが良いですね^_^

宜しければ、②でエバポレーター撮影しましたのでご参考まで

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

恒例、エムリットフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

梅雨前のエアコンメンテナンス(その2)

難易度:

BOSCH(ボッシュ) ホンダ車用エアコンフィルター アエリストプレミアム A ...

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普段使いによし、いじってもよし、長く楽しめる車 http://cvw.jp/b/2524757/44719685/
何シテル?   12/31 20:56
hirotaka5です。よろしくお願いします。 コロナに負けず楽しみましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のうえさんさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 08:05:07
アルミテープ静電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 01:16:15
ロードノイズを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 21:45:17

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンスパーダRK5、ドnormalの外内装にDIYでコツコツ静音化してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation