• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

2025年元旦の富士山です

2025年元旦の富士山です 私、楽器を生業にしているのですが、この冬はコロナ禍以来立ち消えていた各種イベントが復活して来ており、大晦日は渋谷でカウントダウンライブのお仕事をしながらの年越しでした。

元旦未明、ほとんどが外国人の方々で大賑わいという道玄坂のシュールな情景をパサートで横目に見ながら立ち去った数時間後…

近年稀に見る快晴の天気に誘われて富士山五合目にパサートを乗りつけて居ました♪

プロフィール画像にも富士をバックに撮った写真を使っていますが富士山にパサートはよく似合います。大きな図体にエコなエンジンを積んだパサートは日本の都会のストップ&ゴーは不得意。

生まれ故郷の欧州のようにおおらかで広大な富士の裾野をパサートは水を得た魚のように走ります。

今年の元旦は本当に雲ひとつ無い好天で五合目付近でも−6℃程度と暖かく、よく整備されたスバルラインは凍結の心配もなくノーマルタイヤで不安を感じず往復出来ました。パサートは「このワイドな図体でそんなに曲がらなくても良いだろう」と感じるほど山道が得意なんです。

五合目では雲一つない空に雪をかぶった山頂という素晴らしい富士をバックに写真を撮れました。







昼前になって五号目が混んで来たので下山。下り道は前に遅いワンボックスがいたのでエンブレのよく効くSモードでゆったり下りました。

富士のふもと、河口湖は鳴沢付近の「承知庵」で美味しい十割蕎麦をいただいて、






ふもとをゆったりとドライブしていると、今まで見たことのないような美しい姿の富士山が見えたので思わずパサートを停めて写真を撮りました(タイトル画像)。
少し雲がかかり始めた威厳のある姿…

富士は朝のうち綺麗に山頂が見えても午後から雲に隠れてしまうことが多いんですよね。

初夢に縁起が良いものは一富士二鷹三茄子と言いますが、元旦に夢に出てくるような富士が見られて今年は春から縁起がイイ?(笑)











ブログ一覧
Posted at 2025/01/02 20:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

冠雪したようですが・・・なかなか見 ...
pikamatsuさん

今朝の富士山(右回り)
ぱでんとんさん

小学生以来の”富士山五合目”へ
とくサンさん

富士山宝永山に竜の巣(ラピュタ雲) ...
うえうとぎさん

雲を抜けて
ちゃむとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カプチーノパワーウインドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 07:53:37
磨き!(Craft Square BR-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:07:15
整備記録 2013/01/19 フロントのスプリング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:55:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation