• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAHA車改造おじさんの"66号車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2018年2月21日

そこそこライトチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ついに!ついに、黄色車BWSにも吸排気系に手を入れます。
元々、フルノーマルで乗るつもりでした。が、yssショック、補充用マフラーなどに変更した時点で、ノーマル仕様は崩壊!
リアーフェンダーをカット!(以前にアップ済み)そして、今回は、パワーフィルターと、NHRCマフラーを使い、チョイ速仕様にします。
2
マフラー交換完了。左にあるのはノーマルエアーフィルター。
写真には有りませんが、キャブ調整のセッティングをお知らせします。
BWS100のキャブはミクニ製で、ノーマルのメインジェットは75番。
KN企画ではメインジェットセットを売ってます。
その、メインジェットセットですが、75番の次は78番90番92番・・・・・と続きます。
まだ、赤のBWSを改造し始めた頃、当然、ノーマルエンジンに、パワーフィルターとG03マフラーでセッティングしていました。
78番でイマイチ、90番では、更に遅くカブリ気味。
しかし、キャブはミクニ製ですので、南海部品に行ってみたら、ミクニ用メインジェットが、2.25刻みで売られていました。
77.5番を買ってきて組んだら、バッチリ。
今回、マフラーは違ってますがセットは同じでイケテルー!
エアースクリューは、絞ってから1.5回緩めてこれまたバッチリ!
これが、統べてのBWS100に合うとは言えません。
参考にしてください、てことです。
3
この程度のノウハウは把握してるので、駆動系を攻めてから吸排気系を攻めるのがセオリーですが、逆になっても問題なし。
チマタで有名な横綱より、ジョグ90プーリーをおじさんはお勧めです。
KN企画で、ジョグ90コピータイプが売られていますので、横綱よりは高いかも知れませんが、純正より安いです。
おじさん仕様は、ウエイトローラー7.5✖6ですが、好みで重くも軽くもしてみては?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

インテーク部品交換

難易度: ★★

マフラー修理

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

スロットルケーブル交換(純正 4VP-W2620-03)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YAMAHA車改造おじさんです。 令和7年の春ごろまでにYahooのIDと連携しないと利用ができなくなりますとみんカラよりお知らせが来ました しかし!LI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオ100 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
アプリオTYPE2型式4LV-4 の車体にGアクシス型式5FA-1 のエンジン搭載車です ...
ヤマハ BW'S100 66号車 (ヤマハ BW'S100)
平成19年(2007)新車登録 型式1S54 モデル名称SB021***7A 自己紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation