• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAHA車改造おじさんの"66号車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

タイヤ 140/60-12の話のつづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ガラリの作業は、タイヤ問題が落ち着いてから開始します、はい(^_^;)

タイヤ、来た~~♪
結局、DUNLOP140/70-12を選択しました、が、心配に。
2
アプリオ100も交換時期なので、一緒に買いました。DURO130/70-10
3
現在、赤66号車のフロントは、DURO110/60-12の扁平タイヤでチョーお気に入りです♪
2年前の2020年、ピレリーと同じ月に交換したのにヒビも無く、至って健康的な状態。この差は何?とピレリーに聞きたい。
4
しかし、フロント用にと、更に扁平なDURO100/60-12を、付ける予定もないのに買ってしまいました(((^_^;)
一応、公道不可的みたいです。
5
こんなの感じですね~♪
140/70-12のサイドウォールの厚みが有りすぎ!付けてフロントとリアーのバランスはどうなんだろうと心配。
6
10インチと12インチ扁平の外周の差。
7
うわわわ!同じ12インチなのにこの差。
今もBWSのフロントは、右とほぼ同じ扁平だから~、リアーにこの分厚いの付けたらドラックマシンみたい。ま、直線しか飛ばさないので、カーブは安全運転だからOKかな?(*^^*)
8
何度見ても、うわ~!だな。
でも、皆さんがタイヤを選ぶ時の参考になれば、と言うことで(((^_^;)
9
タイヤ屋さんで組んでもらう予定でしたが、心配で心配で組んじゃいました。
140/70-12とかのサイズって、手組で組んじゃ行けないんじゃないかと思ってます。限界を越えてるサイズじゃないかと。ムリクリやったら大事なワタナベホイールのリムがキズだらけ(T-T)
心配していた通り、タイヤの外径も大きくなってしまった。
10
う~ん、やはりダメだこりゃ。
確か、どこかで見た130/60-12を探しました。
ガーン( ̄▽ ̄;)DUROしかない!
しかも2020年製造品だって。これも在庫整理品か!12インチの140とか130の60シリーズは全てのメーカーから完全に?無くなったみたい。
ど~しよう(゜゜;)
13インチなら扁平タイヤは沢山出てます。インチアップが流行っているのでしょうか。しかし、13インチのワタナベ買ってまでは、ね~。
落ち込んだまま、タイヤの話はこれで終わりです~。
ショックです~(;´д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

カッター刺さってる(;´Д`)

難易度:

12インチ化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YAMAHA車改造おじさんです。 令和7年の春ごろまでにYahooのIDと連携しないと利用ができなくなりますとみんカラよりお知らせが来ました しかし!LI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオ100 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
アプリオTYPE2型式4LV-4 の車体にGアクシス型式5FA-1 のエンジン搭載車です ...
ヤマハ BW'S100 66号車 (ヤマハ BW'S100)
平成19年(2007)新車登録 型式1S54 モデル名称SB021***7A 自己紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation