• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
タスマン部長の"タスマン" [ランドローバー ディフェンダー]
給電ON/OFFでのAndroidタブレット表示自動化
3
やっている事はシンプルで、給電ON/OFFのタイミングで、それぞれ実行する流れをマクロとして登録して実行させるというもの<br />
<br />
<br />
設定の中で苦戦したのは③でした<br />
<br />
アプリは起動できるのに、停止はroot化しないとできない・・・<br />
<br />
そこで思いついたのが、超アナログ手法<br />
<br />
タブレット操作中にアプリを落とす方法の1つとして、<br />
・画面右下の四角アイコンをタッチ<br />
・落としたいアプリを上にフリック<br />
があります<br />
<br />
この動きを「ジェスチャー」という機能を駆使して実現します<br />
<br />
細かすぎて書けませんが、<br />
・ボタンの位置<br />
・フリックの開始と終了位置<br />
をXY座標として登録するという超アナログ手法<br />
<br />
結果、ほぼ想定通りの動きを実現できました!<br />
<br />
※動画では給電ON/OFFを簡易的に再現するためケーブルの脱着をしていますが、ドア開錠/施錠で同様な動作になります
やっている事はシンプルで、給電ON/OFFのタイミングで、それぞれ実行する流れをマクロとして登録して実行させるというもの


設定の中で苦戦したのは③でした

アプリは起動できるのに、停止はroot化しないとできない・・・

そこで思いついたのが、超アナログ手法

タブレット操作中にアプリを落とす方法の1つとして、
・画面右下の四角アイコンをタッチ
・落としたいアプリを上にフリック
があります

この動きを「ジェスチャー」という機能を駆使して実現します

細かすぎて書けませんが、
・ボタンの位置
・フリックの開始と終了位置
をXY座標として登録するという超アナログ手法

結果、ほぼ想定通りの動きを実現できました!

※動画では給電ON/OFFを簡易的に再現するためケーブルの脱着をしていますが、ドア開錠/施錠で同様な動作になります
カテゴリ : 電装系 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2024年03月29日

プロフィール

「何か良いことあるかも!」
何シテル?   11/14 08:48
エコ車から卒業? ペンネームも変更しました タスマンブルーなので「タスマン部長」・・・ 環境配慮も大事 だけど自分への配慮(好きな車に乗る)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria NP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:26:31
アンビエントライト拡張 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:05:21
【大ニュース】3列シート7人乗りでもフルフラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:25:05

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー タスマン (ランドローバー ディフェンダー)
これまで購入した中で一番の高級車 満足度高い ローン長い 大事にしながらも アクティブ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
JE1。 妻が日常運転するにはディフェンダーは大変ということで、安く譲っていただきまし ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
子供が小さい、駐車場が狭い そこで選んだのがスライドドアのノア VOXYも良かったけど ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
1年落ち6700kmの試乗車を購入しました。 決め手はカラー! 1年半で諸事情で手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation