• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちゃんの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2012年8月19日

トランクルームランプ LED化 第2弾 (テープLED編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクルームランプ LED化 第2弾です。

テープLEDを使ったトランクルームランプを施工してみました。(MOAさんの整備手帳を参考にさせていただきました。m(__)m)
2
材料はテープLED、カプラー。
あと、両面テープも要ります。

テープLEDの長さは96cm。
途中で切らずにそのまま使いますw
3
テープLEDのコードにかしめ工具で平型端子(オス)をかしめて…
4
+と-を間違えないように注意して、コネクター(オス)に平型端子を装着します。

コネクターを縦に持ったときに、平型端子を横に差し込む方が+、縦に差し込むほうが-です。

こうしておけば、いつでも元に戻せますネ^^
5
両面テープを使ってトランク裏のこの辺に貼り付け、コネクターを差し込み点灯させたところです。

トランクルーム内が劇的に明るくなりました!

LEDを直視しないよう注意…
6
写真では暗く見えますが…

トランクスルーにすると、後部座席内側までしっかり光が入ってきます。
7
荷物をテキトーに積んでみたところ。
暗いところでの荷物の出し入れがしやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの黄ばみとり

難易度:

トランク照明変更

難易度: ★★

ヘッドランプフィルム貼り付け

難易度: ★★★

ウィンカー移設

難易度: ★★

サイドマーカーポジション化 ~その②

難易度:

Valentiバックフォグの車検対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月19日 20:30
やっぱこのくらい明るくないと「照明」の意味がないですね♪

色味もイイ感じだ~っ!!

スペースがあればワタクシもやりたいです☆
コメントへの返答
2012年8月19日 21:46
まさに「照明」ですよ^^
トランクスルーにしてトランクを開けると室内が一気に明るくなりますw

画像はちょっと青みがかってますが、実際は真っ白です♪

参考にしていただけるのなら幸いです^^

プロフィール

「@syasya さん、冷静になって考えてみれば、一番可能性の高いのは小動物ですね。GR86は下回りの隙間が狭いのでやっぱりネズミの線が濃厚?伊達巻咥えてEGルームに侵入し餌置き場にして、そのまま置き去り?(笑)」
何シテル?   02/25 14:41
福井の一角でしがないサラリーマンしながら細々と暮らしております。 基本的にどんなクルマも好きですが、特にMT車が大好きで、 免許を取ってからずっとMT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
先代86A型との比較になりますが、もはや別物。 すべてにおいて余裕があります。 ダイレク ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
前車ヴィッツからの乗り換え。 再びワゴンRに戻ってきました。 ノンターボ車ですが、トー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
これも何かの縁なのか、ヴィッツオーナーに返り咲きました。 11年落ちの2代目ヴィッツ。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァ以来、再びFRの世界に帰って来ました。 マイチェンで設定色から外され、ます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation