• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SummerTone711の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

正月前にオイル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、自分でオイル交換をやってみて、大変だったので、もう二度とやるもんかと思ってましたが、きのう塩カル路を走って、洗車する必要があったので、ついでにオイル交換もやってしまおうと考えました。

アルミブリッジとブロックでスロープを作り、そこに乗り上げさせての作業です。段取りは大変ですが、安全に作業できます。

廃油受けはダイソーのプラたらいです。
2
ドレーンボルトを抜きます。
3
赤茶けたオイルがドボドボと抜けていきます。普段、あまり距離を乗らず、走っても近場ばかりだったので、オイルには酷な状況だったかもしれません。きのう久し振りに高速を走ったので、最後のご奉公で、たっぷり汚れを抱えてくれたのかな。お疲れ様でした。
4
オイルエレメントケースのドレーンキャップを外したら、エレメントキットに付属のプラグを突っ込んで、こちらからも廃油を抜きます。
5
真っ茶色になったエレメントです。
6
ケースに新しいエレメントを入れ、付属のOリングを古いものと交換します。Oリングの位置を間違えないようにします。
7
専用のエレメントレンチで締め上げます。カートリッジ式だと座面に付いてから一回転などと指定がありますが、これは回らなくなるまで締め上げれば良いです。無理な力を加える必要はありません。

写真はありませんが、この後はドレーンキャップのOリングも新しいものと交換して、キャップを締めて下回りの作業は完成です。
8
充填オイルはこれです。トヨタ純正 キヤッスル モーターオイル0W-20 SN PLUS。

エンジン音が静かになりました。正月を迎える前にスッキリさっぱりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント、タイヤ履き替え、エアコンフィルター交換、エアコン洗浄

難易度:

セルモーター交換

難易度:

ベンチレーションバルブ交換

難易度:

オイル交換、スタビリンク増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード アルファードのオイル交換は骨が折れる。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2527569/car/2072480/6657519/note.aspx
何シテル?   12/05 12:23
SummerTone711です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYで初のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 20:26:15
NWB / 日本ワイパーブレード 視界良好グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 07:32:39
RINREI 車内の靴キズ復元コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 10:30:55

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
妻の車です。デフォルトで低い車高と硬い足回りは、欧州の雰囲気を手軽に味わえる隠れた名車だ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
母親より譲り受けた三菱ミニカ。通勤、足車で洗車も殆どせず、車内も汚く、かなり無頓着に扱っ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
両親、嫁、子供と家族全員で行動する際に使用する車です。2001年式エスティマTアエラスA ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系ハイエース4WD スーパーGL 仕事の車。当時結構仕事の景気が良かったので、最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation