• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matu0707の愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2009年8月16日

MICHELIN Pilot Preceda PP2  

評価:
4
MICHELIN Pilot Preceda PP2
スペックは画像のとおり、215/45 R17 91Wです。XL指定なので、空気圧を0.4kpa上げられました。

購入経緯は2009/7/24のブログにて(http://minkara.carview.co.jp/userid/252813/blog/14267398/)

交換後500キロでのインプレです。

<第一印象>
乗り心地・静粛性・グリップ性・対磨耗性という相反する性能を、バランスよく保持したタイヤだと思います。
印象に残ったのは、タイヤが路面をなめる(接地感が増した)感覚が強く、路面に粘りつく感じでグリップする点です。

ただ、その前に履いていたタイヤで随分印象が変わりそうです。
というのも、スポーツタイヤとコンフォートタイヤの良いとこ取りをしすぎて、パフォーマンスが中途半端と感じる場面も多少感じられます(特にドライとウェットでのギャップ)
自分はこれまで履いていたLM703としか比較できないので、それとの相対比較による感想となります(点数は絶対評価で付けたつもりだけどあくまで主観)。

<静粛性>→3.5
良い路面だと静かだし荒れた路面ではゴーゴー音がします。
LM703と違いないので特に問題はありません(特筆できる部分もなし)

<乗り心地>→4.5(条件付き)
凸凹の道での突き上げ力が減りました。LM703もそこそこなものでしたが、更に良いです。
上でも書いたように、路面を嘗めるような走りが好印象です。

また種々インプレをみると、トレッド面が硬いので(サイドは柔らか)、足回りがしっかりしたクルマの方が合うとのこと。
自分の場合はAWD・クッション性の高いエルゴメド・2.0iにしては手を入れた足回りとで相乗効果がありそうなので、込み込みでの評価となります。

<グリップ力>→3.5
LM703だと毎回ギヤを落として回っていたカーブでの安心感がまるで違います。じんわり粘りながらコーナリングします。
ワインディングをガンガン飛ばすより、流した速度でスムーズに曲がる走りが楽しいタイヤです。

一方、道路の再工事などでアスファルト表面を剥いたような路面だと、タイヤが轍に取られます。
また、タイヤが鳴かないのが災いして限界が掴みにくい。
→特にかなり長い距離の下り坂の後に急コーナーがあるような道では、意外に安定感がなく恐かった(本人とシャシーが追いつけていない?)

なお、上記はドライ路面の印象で、ウェットグリップはミシュランのイメージからすると多少期待を裏切られるものでした(それでもLM703よりは上ですが)
一度、土砂降りのなかワインディングを走ったときはボディが少し横滑りしました。
鳴かないので、ドライと同じ感じで走るのは危険だと思いました。

総じてLM703よりドライグリップはかなり上、ウェットグリップは少しだけ上って感じです。
基本、グリップ性能を過信しなければ問題ありません。

<ウェット性能>→3.5
きれいな路面であれば高速道路でもかなりの安定感です。
ただ、雨もかなり降っていて水溜りのある路面を通る時はタイヤが取られる場面があります(自分は怖くないが同乗者は怖いのでは)

<対磨耗性>→4.0
この距離では評価しようがありませんが、同じタイヤのみんカラ友達によると、なかなか減らないそうなのでこの評価にしておきます。

<その他>→2.5
1.LM703より転がり抵抗感があります。
接地性とのトレードオフなので評価は下げないものの、エコ運転しても燃費は今以上に良くなることはなさそう。
2.ビジュアル面について
1)しばらく走らさないでおくと、タイヤ内部の保護剤が表明に染み出てきてサイドウォールが泥を被ったように変色します。
拭いただけでは取れないのが曲者で、足元からキレイにしたい人にはネックとなるかも。
普通のタイヤワックスだと傷みも早くなるので水性のを使ってますが、すぐに汚くなるのでこの点は評価を下げます。
2)サイドが厚ぼったく丸みを帯びている。
最初は厚ぼったさにダサさを感じていましたが、見馴れてきたのと意外に写真映りが良いので愛着が湧いてきました。

トータルでみると、ウェット性能や排水性など本国仕様のラインナップより少し劣るようですが、それでもコストパフォーマンスは高いと言えます。(購入価格はそれなりに高いですが)
レガシィとの相性は良いと思います(^^♪

35110キロで装着。
フジ・コーポレーション スペシャルブランド大阪箕面店で購入。
価格は4本分。取付作業費用や廃タイヤ費用は別途。
購入価格83,000 円

このレビューで紹介された商品

MICHELIN Pilot Preceda PP2

4.07

MICHELIN Pilot Preceda PP2

パーツレビュー件数:376件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MICHELIN / PILOT PRECEDA PP2 165/55R14

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:26件

MICHELIN / PILOT PRECEDA PP2 195/60R15

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

MICHELIN / PILOT PRECEDA PP2 205/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

MICHELIN / PILOT PRECEDA Pilot Preceda

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:105件

MICHELIN / PILOT PRECEDA 2

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:18件

MICHELIN / X-ICE 185/65R15

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

DUNLOP DIREZZA DZ102 225/45R18

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3 235/40ZR18

評価: ★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA S007A 225/35R19

評価: ★★★★★

momo TOPRUN M-300 235/40R18

評価: ★★★★★

NITTO NT555G2 215/45/18

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/252813/car/2349483/4773906/note.aspx
何シテル?   05/06 01:15
10年以上乗っていた4代目レガシィのセダン(BL5C 2.0i)から、スバルXVに乗り換えました。 今度はあまり弄らないようにします。 2022/10/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両登録情報の更新とtuned by DIATONE SOUNDの有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 08:30:29
VXU-207NBi 狂ったナビを正気に戻す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:33:35
VXU-207NBi スピーカー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 06:29:17

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
インプレッサXV(gp7)から程度の良い軽中古車にダウンサイジングすべく検討して、出会い ...
スバル XV スバル XV
レガシィBL5 2.0iからXV(Proud Edition) F型に乗り換えました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006.9.1購入 途中ブランクもありましたが、乗り出して10年越えました。 当時の弄 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation