• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G_Y_Oの"トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年1月15日

フロントワイパー交換(Uクリップ変換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
降雪時や寒冷時に運転する機会が増え、ワイパーが消耗する心配が増えたため、備えることにしました。
トゥデイの場合、Uクリップじゃなく直接ネジで固定する専用ブレードのため、
①ゴムだけ用意
②Uクリップに変換してしまう
の二択を考えましたが、①の場合ゴムも8mm幅タイプをわざわざ調達しなければならず面倒なのと、②なら汎用性の高い6mm幅タイプに変更でき、ブレード交換も容易にできることを考慮して②を選びました。
2
Uクリップ変換アダプターはこちらを使います。
ホームセンターで200円程度で買えました。
付属のM3のネジは使いません。
3
ネジは、穴径を見た上でM4サイズを使うことにしました。スプリング ワッシャー、ワッシャー、ナットをセットで使います。
残念ながら無加工では付かず、上赤丸箇所の穴だけ何故か小さかったためM4に合わせて3.5φに拡大加工しました。また、穴の間隔が少しズレるため、Uクリップの片穴を長穴加工しました。
あと、写真には写ってませんが、ワイパーアーム側プレートの裏面に小さな突起があり、それがUクリップと干渉してしまうため、棒ヤスリで削り落としてフラットにしました。
加工した金属剥き出しの部分には防錆剤をしっかり塗っておきます。
このUクリップを取り付けるとどうしても支点がオフセットしてしまいます。自分は他の方を参考に、逆向きに付けて550→600mmブレードに変えて調整することにしました。
4
用意した600mmのワイパーブレードがこちらです。
点圧タイプだけど一応エアロワイパー形状になってるやつで、ネット通販で800円位で売ってました。
届いた状態だと逆向きでしたが、クリップ受けの部分が分解できたので逆向きに取付けて向きは直りました。
5
こんな感じで交換完了しました。
ワイパーブレード延長分は外側にはあまり変化なく、内側に長くなったのが分かるでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

半年の休眠から復活したらワイパーが...

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#tas2019 #326POWER
何シテル?   01/11 15:38
よろしくお願いします! 車好きとしてやっておきたいことがあります。 ①リトラクタブルヘッドライトの車に乗る ②オープンカーに乗る ③レーシングカーに乗る ④エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レストア作業中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:31:47
レストア作業中③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:07:26
ミッションオイル&デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:12:48

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
平成5年式。FF、5MT、MTREC。172,485km。車検10ヶ月残で購入。 耐久レ ...
ダイハツ オプティ L800S改 (ダイハツ オプティ)
D拒否仕様です。 友人から2万円で引き取りました。そして弄るのにその数十倍課金してます。 ...
ホンダ S2000 AP1-100 (ホンダ S2000)
50万円の掘り出し物(?)。75,842km検切れ現状渡しの車庫眠車でした。別途25万円 ...
トヨタ カローラレビン ハチロクターボ (トヨタ カローラレビン)
ドリ車を65万円で譲り受けてレース車両に手直ししました。 AE101の4A-GZのターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation