• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G_Y_Oの愛車 [ホンダ バモスホビオバン]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

セルフステアリング修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングを切ってもセルフセンタリングしない症状があり、運転していて危ないので直します。
調べたら、ステアリングラックのグリス切れが原因で起こることが多いらしいのでグリスアップします。
ワコーズのマルチパーパスグリス、針金、ハッカーを準備しました。
グリスはリチウム・モリブデングリスであれば良いようです。
因みに外した針金は、もう一回り太いやつでした。
2
右からいきます。
アンダーカバーが邪魔なので外します。
ハンドルを右に一杯に切りブーツが伸びた状態にします。
3
ブーツを捲り、古いグリスを拭き取り、新しいグリスをたっぷりとラックに塗ります。
右側のみギヤ構造になっている(写真の反対側)ので、その部分へ特に念入りに塗ります。
4
左側も同様に行います。
こちら側は直接の不具合原因ではないかもですが、両側やるのが人情です。
試運転で左右一杯に何度か切ればグリスが馴染みます。
バッチリ直りました。
160,096Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンドウサンシェード自作

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

クラッチ遊び調整

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度:

オイル交換28回目

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#tas2019 #326POWER
何シテル?   01/11 15:38
よろしくお願いします! 車好きとしてやっておきたいことがあります。 ①リトラクタブルヘッドライトの車に乗る ②オープンカーに乗る ③レーシングカーに乗る ④エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エア抜き最速マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 00:19:03
冷却水交換、エアー抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 00:10:27
灯火回路のDC6V化 [モトコンポ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:17:44

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トゥデイ (ホンダ トゥデイ)
平成5年式。FF、5MT、MTREC。172,485km。車検10ヶ月残で購入。 耐久レ ...
ダイハツ オプティ L800S改 (ダイハツ オプティ)
D拒否仕様です。 友人から2万円で引き取りました。そして弄るのにその数十倍課金してます。 ...
ホンダ S2000 AP1-100 (ホンダ S2000)
50万円の掘り出し物(?)。75,842km検切れ現状渡しの車庫眠車でした。別途25万円 ...
トヨタ カローラレビン ハチロクターボ (トヨタ カローラレビン)
ドリ車を65万円で譲り受けてレース車両に手直ししました。 AE101の4A-GZのターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation