• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツカヤンのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

いつモーターからエンジンに切り替わったのかわからない

ノートのエンジン車も市内制限速度60kまでの使用だとモーター駆動のように静かでサスも良かったが、初めてノートハイブリットに乗ると、大衆車にここまでの静かな乗り心地の車なので多いに感心しました。エンジンの音が聞き分けできなかった(いつエンジンが掛かったのか不明)なのにも感心しました。 大変良く出来ました。
Posted at 2024/05/19 12:28:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月08日 イイね!

心はゴールドウイング125

2021,4月に(JK05)を購入して突き上げ対策で、いろいろやりましたが、ホンダさん、せめてリヤサスに調整機能を追加して、体重70k以下のライダーも快適な乗り心地を楽しめるバイクに改良をお願いします。次期ゴールドウイングPCXではアダブティブクルーズコントロール、電動式可動シールド、等追加した、ゴールドウイング125なら倍の価格でも購入させていただきます。オートキャンセラーも忘れずに当然お願いします。ホンダさんよろしく!!
Posted at 2023/12/08 18:04:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月10日 イイね!

ホンダセンシングはJF3(2017)から進歩したか?

今回のモデルチェンジはコストカットが見え隠れしていて、JF3,JF4の豪華絢爛な外観、内装を知っている人としては、なんで?消臭効果のあるシャープのプラズマクラスターの採用を中止したりして、カスタムなら付いて当然の機能、装備だと思います。私の2018モデルは今だに、エアコンから臭いにおいが出てきません。2024モデルは多分、2~3年で臭くなるはずですよ。ハーフシェイドフロントウインドウも、なくなり、軽の高級車でなくなった感がありありです。
Posted at 2023/11/10 22:13:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月02日 イイね!

5000キロ超えで サスが柔らかくなったような?

PCXの2021モデルから4バルブになり、音質が
がさついており、2重でシャラシャラ音も聞こえる、PCXの前は、カブ110に以前乗っていたので
あの静かなエンジン音をPCX125も欲しいところだ。PCX125は澄んだ音質でなく、ガーガーと大きい。アイドルストップは、その音隠しのようにも感じる。あまり自慢できる排気音ではない。
Posted at 2023/09/02 11:20:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月01日 イイね!

4万キロ超えて、初めて”長い下り坂ではクルーズコントロールは使用できません”表示が出て、OFFになる?

お薦めですが、登録車のフィットとあまり 価格
が変わりません。
Posted at 2023/09/01 22:53:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム JF5スマートキー電池交換 蓋を閉めるのに2時間かけた https://minkara.carview.co.jp/userid/2529214/car/2583292/8386427/note.aspx
何シテル?   10/02 20:02
ツカヤンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
★愛車歴 トゥデイ、アルトワークス、ワゴンR,マーチ、ムーブターボ、4代目ライフターボ( ...
ホンダ ホンダ PCX ホンダ ホンダ PCX
小生、猫足N-BOX JF5ターボがメインのため、PCXに2021年に初めて乗車した際は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation