• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきそんの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年6月23日

電子パーキングブレーキ作動時の異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
電子パーキングブレーキ作動時のキュイーンという音が気づけばイラっとするぐらいにデカくなったため、Dに相談。
サービスキャンペーンに挙がっていたため、本日交換致しました。
部品番号は写真の通り。
キャリパーブレーキとパッキンとの間にエアが入った?ために起こっているとのこと。
キャリパーからパッキン、オイルボルト、ブレーキオイルも交換して頂きました。
しかも、前にDでキャリパー塗装していた甲斐もあって、無料でイエローに塗装して頂きました。
ラッキー。
2
写真は前のとは変わりないのでありません。
しかし音はほとんど聞こえなくなりました。
これでイラっとせずに済みます。
3
パーツレビューにも載せましたが、Cusco ロアアームバー ver.1も取り付けました。
コーナーリング時のドタバタ感がなくなって、スムーズなハンドリングができます。
4
今までずっと気になっていた、ルームランプからのパキッと音がしていたのをDに相談しましたが、ロアアームバーをつけた恩恵か音がしなくなり、整備士に同乗してもらいましたが確認できず。
様子観察となりました。
室温上昇した状態からのエアコン使用による急激な冷え込みによってプラスチックの膨張でネジと干渉してるかも知れないとのことでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジのデッドニング

難易度: ★★★

Weds Sport RACING ロックナット交換作業

難易度:

フロントドア デッドニング材追加

難易度:

サンバイザーの電球交換

難易度: ★★★

センターコンソールイルミネーションが高いので…

難易度:

キャリパー塗装(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月24日 0:58
はじめまして!あのパキパキ音そうゆう理由何ですね(-_-;)
コメントへの返答
2016年6月24日 20:54
初めまして!
こうめいぱぱさんも同じ症状ですか?
今日も雨で冷えてるせいかエアコンも活動性低下してて、パキパキ音確認できませんでした笑
悔しい。笑

プロフィール

あきちゃん@C-HRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

駐車時の飛び出し挙動について相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 22:34:13
デジタルインナーミラーのリアカメラの取付位置の変更(リアワイパー対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 20:07:42
プレミアムホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:08:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子どもの成長に伴い?というよりかは完全一目惚れです。 前車VOXYが3年経つ前に購入。 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド あきそん号 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
C-HRから3年での乗換。 家族も大勢になり、遠距離移動でレンタルもいやなので、ミニバン ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR HYBRID G LED Edition VEZEL HYBRID Z 前期型 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
あきちゃんです。 VEZEL Hybrid Zに乗ってます。 納車日:2014.04.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation