• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーsの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2016年7月7日

バンパー完成(о´∀`о)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ようやくカウルも左右共にカット出来たので

今日は仕事の合間にカウルを取り付けました

追加したバーの為に、カット部が増えました
(´д`|||)
2
左右の内側のカウルを取り付けた状態です(^-^)

バーの取り付け部のシリコンコーキングも
綺麗に乾いてたので、ガラスクロステープを
巻き補強を兼ねてます(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
3
左右の外側のカウルを取り付けた状態です

カットした部分も違和感ないかな(о´∀`о)
4
上から見た状態です

外側のカウルカット部は、白く塗って

違和感をなくしたつもりです(о´∀`о)
5
シールが余ってたので左右共に追加した

バーに Y,s gearのシール 貼りました

(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

まぁ自己満足ですけどねぇ
6
全て取り付け後の 側面からみた状態です

前回取り付けた、中が見えないようにする
プレートは、取り外してます


バーを追加する前より追加した方が
何か 見栄えが良く感じる

まぁ偶然ですが…追加したバーと外側カウルの

角度が同じ感じで満足(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
7
正面から見た状態です(^-^)

張り出し量は、変わりません

後 2㎝位 内側に入れたいけど元の
エンジンガードの形状の為 これが限界

まぁ見た目より転倒時の実用性ですけど

これで3度目の補強も終わり

転倒後、ずれたりしない事を祈ります
(/´△`\)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

書類収納

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

冷却水漏れ

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しいマシンが来ました🤗 http://cvw.jp/b/2529385/46397585/
何シテル?   09/18 10:39
リターンライダーsです。よろしくお願いします。 20年ぶりのバイクです。基本練習を頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

接着剤でボディ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:37:13
フロントフロアのデッドニング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:54:30
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:18:59

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125に乗っています。 20年ぶりにバイクを購入しました。 昔はN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation