• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブクチャンのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

まだ納車もされていない愛車へのイイネがゾロ目に成りました♬

まだ納車もされていない愛車へのイイネがゾロ目に成りました♬本日、我ロードスターの愛車イイネが
『444』のゾロ目になってました。

これまでイイね下さった方本当に感謝致します。

納車は再来年の1月と随分先ですが、色々なパーツを眺めて妄想を膨らます日々を過ごしています。
Posted at 2025/11/03 22:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

MSpRロードスターのホイール検討

MSpRロードスターのホイール検討僕の注文したロードスターは再来年の1月頃納車予定と連絡が有りました。

納車まで随分日が有るのですが、早速アルミホイールの検討を開始。


純正でレイズの1ピース鍛造ホイール『TE37』が付いているのですが、結構中に入ってます。


特にリヤがウーンって感じだったので、早速ホイール検討に入ります。

NDロードスターの車幅は1730mmで、トレッドが、フロント1495 リヤが1505です。

純正ホイールが17インチ×7J インセット45
PCD100 4H なので リム幅7インチ×25.4=177.8 リヤのトレッド1505を足すとホイール外寸で1682.8mm タイヤ外寸で1710mmとなります。
リムイチ狙いなら1730ー1683=47÷2で片側23.5になるので、少し余裕をみて20㍉位は出せそうです。

僕はタイヤは少し引っ張り気味が好きなので、205/45R17の純正タイヤサイズをそのまま利用した場合、標準リムサイズ7Jで適合リムサイズが6.5Jから7.5Jのようなのでリム幅は7.5J。

0.5インチ幅が増えると25.4×0.5の半分の6.35ミリ外側に出るので、片側20ミリ出すには後13mmインセットの少ないホイールにすればいい事になります。純正がインセット45なので、インセット32がベストになると思いホイールを物色。

BBS好きとしては、まずはBBSホイールから検討

E11ノートで履いていたRFから、RFには4Hの17インチ7.5Jの設定が無いので、一番近いサイズだとRF531で、リム幅7J インセット38
重量6.8kg/本です。


RG-RだとRG712が、リム幅7J インセット38
重量7.7kg/本


LMだとLM198がリム幅7.5J インセット40
重量8.9kg/本という結果に。

次にレイズのボルクレーシング。純正がTE37なので別デザインで検討すると

ZE40だと17×7.5Jインセット43



CE28 Nplusだと17✕7.5J  インセット38が有りました。

次にヨコハマのアドバンレーシングから

鍛造のGT Beyond が17✕7.5J インセット32のサイズ設定が有りました。

希望のサイズに一番近いのがこのホイールで、デザインも好み。

色が上の写真のマシニング ハイパープラチナムブラックか


レーシングカッパーブロンズが良いなと思いました。

来年のオートサロンで新しいデザインのホイールが発表されると思うので、実際はそれを確認してからになると思いますが、げんだんかいでは、アドバンレーシングGTBeyondかなと思ってます。














Posted at 2025/11/03 20:03:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

我が家にNew Faceが増えました♬

我が家にNew Faceが増えました♬兄が車を買い替えました。


以前このブログでも紹介した。
ホンダの軽EV『N-ONE:e』です。


鍵を置いていかなかったのでフロント側が撮れませんでしたが斜め後ろからはこんな感じです。


真後ろから


内装がこちら

最近の軽は本当に装備が充実していてビックリです。
Posted at 2025/11/03 17:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

本日の下3桁ゾロ目番とミラー番♬

本日の下3桁ゾロ目番とミラー番♬今日は下3桁の2のゾロ目番『59222』と


ミラー番『59295』をGET出来ました。
Posted at 2025/11/03 17:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

本日のミラー番&キリ番etc♬

本日のミラー番&キリ番etc♬今日はミラー番『58985』を皮切りに


下3桁スリーナイン番『58999』


キリ番『59000』


ミラー番『59095』


プチキリ番『59100』


下3桁スリーワン番『59111』


ミラー番『59195』


プチキリ番『59200』をGET出来ました♬
Posted at 2025/11/02 20:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 10:44 - 12:41、
30.30 Km 1 時間 56 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/03 12:42
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kazu_Capriさんのランボルギーニ レヴエルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:03:14
エヴァ立像を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 15:29:41
リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 01:01:28

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ ロードスター ND初号機 (マツダ ロードスター)
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTAR(コアモデル) ボケ防止の為の ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation