• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブクチャンのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

🌟愛知県甚目寺の『しあわせ・かき氷店』でかき氷を食べて来ました🎵

🌟愛知県甚目寺の『しあわせ・かき氷店』でかき氷を食べて来ました🎵知る人ぞ知る有名かき氷店『しあわせ・かき氷店』へ行って来ました🎵





今回注文したのはマンゴー味のかき氷にマスカルポーネの練乳がけです。

南アルプス・八ヶ岳の天然氷を使用して作ってあるかき氷はふんわりしていてとても美味しく、かかっているシロップは果実を店でジューサーにかけたものなのでとても濃厚な味がします。
Posted at 2020/08/15 16:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

🌟伊吹山ドライブウェイを走って来ました🎵

🌟伊吹山ドライブウェイを走って来ました🎵昨日ですが、地元岐阜県の伊吹山ドライブウェイを20年振りに走って来ました🎵

余りに近すぎる事と、地元岐阜県民なのに通行料(3140円)の割引が無いこと等の理由で避けておりましたが、小牧のツレが行った事がないので行ってみたいとのリクエストが有り久しぶりに行ってきました!

伊吹山ドライブウェイ(区間:岐阜県不破郡関ヶ原町~滋賀県米原市大久保(伊吹山頂))は、滋賀県及び岐阜県の両県にまたがるように所在し、国道365号線から滋賀県下最高峰の日本百名山の一つである伊吹山(標高1,377m)山頂付近までの全長17kmの自動車専用道路(一般自動車道事業の有料道路)です。

当日は、盆休み期間中でかつ、オールナイト営業日だったせいかかなりの人が来ていました。




9合目の駐車場から約1キロ(徒歩で30分から40分)で伊吹山頂上へ行くことが出来ます。







滋賀県側の琵琶湖が一望出来ます。


頂上部の休憩所です。



思ったより小さく写ってますが、当日パラグライダーが飛んでいました。



朝10時に料金所を通過した時点では、上りも順調で駐車場もスグに見つかり、徒歩での登頂もスムーズでしたが、12時半頃に駐車場へ降りて来たら、車が溢れかえっており、そこからドライブウェイを下ったのですが、駐車場待ちの車の列が1キロ以上出来ているのにビックリしました。

とても景色が良く、山頂付近ではそよ風も吹いていた為か気温も程よく行って良かったです。

叉、近いうちに来ようと思います。





Posted at 2020/08/15 07:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月04日 イイね!

🌟マツスピのルーフスポイラーの部品が来たけれど・・・

🌟マツスピのルーフスポイラーの部品が来たけれど・・・本日、自宅に帰ったらネットで注文したマツダ純正オプションのマツダスピードルーフスポイラーが届いてました🎵

6時過ぎの帰宅だった為、まだ外は明るいので一時間位で取り付け出来ないかと梱包を開け、取り付け説明書を確認すると、一度標準装備のルーフスポイラーを外してから若干の穴あけ加工が必要な事を確認、所要時間は1時間半位で付きそうだと思ったのですが、余りの暑さに断念しました。

盆休みに入ってから、曇りの日にでも取り付けようと思います。

しかし、今日は本当に暑かったですね!

Posted at 2020/08/04 19:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 21:57 - 08/04 00:18、
103.61 Km 2 時間 21 分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/04 00:19
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エヴァ立像を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 15:29:41
リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 01:01:28
ベゼルブロッカーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:26:58

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation