• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブクチャンのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

★那智勝浦観光に行って来ました。

★那智勝浦観光に行って来ました。おはようございます。

先週の土日に那智勝浦観光に行ってきました。

土曜日の朝5時に岐阜を出発、小牧で友人を拾い、11時頃現着しました。

冒頭の写真と下記の数枚の写真は最初に行った「お蛇浦海岸」です。












とても景色が良く感動したのですが、遊歩道の老朽化が激しく、整備が行き届いていないのが残念でした。
折角の絶景ポイントなのに那智勝浦町ももう少しお金をかけてアピールした方が良いのではないでしょうか。

次に行ったのが那智勝浦町の「にぎわい市場」です。

港近くの駐車場に駐車して




建物外冠はこんな感じで大きなマグロが目印です。


店内はこんな感じで地元の名産品やマグロ料理、奥の方では生のマグロのブロックがお値打ちな価格で販売されていました。
写真は撮っていませんが、ここではマグロ丼をいただきました。


にぎわい市場手前には無料で利用出来る足湯も有ります。


その後、紀の松島遊覧船に乗って周囲の海の絶景ポイントを巡り














1時間弱の遊覧船での観光で「紀の松浦」と呼ばれる絶景を楽しめて1,800円はとても安いと思いました。

その後今回のメイン「ホテル浦島」へ移動しました。

港から出る専用の船でホテルへ移動し、本館フロントでチェックインしました。




宿泊したのは日昇館8階で、2人で宿泊するには広すぎると思える和室の部屋でした。


オーシャンビューの見える部屋です。


バルコニーからこんな風景が見れました。


忘帰洞、滝の湯、玄武洞、磯の湯の4箇所でスタンプを押すと


薬用入浴剤 忘帰洞を2袋もらえました。

温泉内は写真が撮れないのが残念ですが、2回入った忘帰洞の特に朝日の見える時間帯での入浴は感動する程の絶景でいつまでも入っていたくなりような露天風呂でした。

2日目の朝、再度、忘帰洞の温泉に浸かって朝食を済ませた後

本館のスペースウォーカーと呼ばれるとても長いエスカレーター4台を乗り継ぎ島の遊歩道へ向かいました。




























山上の数カ所有る展望台から内海や太平洋の風景が眺められとても良い遊歩道でした。

20年以上前に会社の慰安旅行で来た事が有ったのですが、設備は古いのですが、内装がリニューアルされていてとても綺麗でホテルのスタッフの対応も良く、滞在中の天気に恵まれた事もありとても楽しい旅行となりました。













Posted at 2024/06/03 07:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日 10:44 - 12:41、
30.30 Km 1 時間 56 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/03 12:42
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16171819 20 2122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kazu_Capriさんのランボルギーニ レヴエルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:03:14
エヴァ立像を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 15:29:41
リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 01:01:28

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ ロードスター ND初号機 (マツダ ロードスター)
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTAR(コアモデル) ボケ防止の為の ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation