• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブクチャンの"DK 初号機" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2020年3月29日

キャリパーカバーを付けました🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週ローター及びブレーキパッド交換と一緒に取り付けする予定でしたが、カバーを付けるとホイールに干渉しそうだったので、5ミリスペーサーを取り寄せて本日取り付けました❗
写真は今回取り付けするキャリパーカバーです。
2
まず、あらかじめ用意してあったカーポートの柱の半端材を利用して取り付けアングルを作成します。
3
切断する前に、ブレーキキャリパー側のボルトを通す穴を8.5ミリ径であけます。
4
次にフロント用は長辺115ミリ×短辺30ミリ×幅25ミリで4個作成し、リア用は長辺100ミリ×短辺30ミリ×幅25ミリのL型アングルを4個作成します。
写真はフロント用です。
5
キャリパー裏のボルトを緩め、先程作ったアングルを挟んで仮締めします。
6
カバーを被せ、5×13のトラスネジ+ゴムパッキン付きステンレスワッシャーで2ヶ所固定します。
予め、カバー側は6ミリの穴をあけ、一度仮会わせしてアングルに位置をマーキング後、アングル側を3.8ミリの穴をあけてから、先程のトラスネジで固定します。
7
キャリパーカバー取り付け完了写真です。
フロント側は、RS-GTの8J×インセット+45の場合、5ミリスペーサーを間に入れないとホイールと干渉しますので要注意です‼️
8
ホイールをはめた状態の写真です‼️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

ブレーキキャリパー固定ボルト損失

難易度:

3回目の車検

難易度:

ブレーキパット交換

難易度: ★★

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

車検対策実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨が降りそうなので、藤橋の湯からまっすぐ帰って来ました。」
何シテル?   06/22 14:44
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

貼ってみた🤍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 23:48:24
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 04:16:52
ブーストセンサー&メーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 02:12:27

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation