• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

Jhaステッカー貼ってみた

Jhaステッカー貼ってみたJhaの500Vチャンバーにステッカーをはってみたい( *´艸`)
今は亡きショップのステッカーゆえ、NSR界隈ではこのステッカー自体に当時物や真贋のうわさが絶えません
これまで導入すべきか否かを迷っていましたが、せっかくだからとヤフオクで例のブツをポチットな♪

純正 正規 新品とありますが封筒にフィルム袋で入ってるとこが怪しさ満点🤨



フォーカスしてもオリジナルを知らんので何がどうやらです(^^;)



昨日ペロッと貼りまして





今朝近くのバイク用品店まで試走してきました



いつものようにオオッとなるバイクは来ないかなと思っていたらアプリリアのRS250♪
綺麗な状態でよきものを見せてもらいました(*^-^*)





店内は特に見るものなくタイヤカタログをもらってサヨウナラ



記念に撮影です



今のところ剥がれナシ



出自がどうかよりゴールドのステッカーに雰囲気マシマシなので十分満足です!!
Posted at 2020/08/23 16:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2020年08月16日 イイね!

ご近所 Summer Riding

ご近所 Summer Ridingあっという間に夏の連休最終日
子供の様に具体的な宿題はないんだけど、今日はお休み前に決めた思いに”できたできない”を自問自答する日です(^^;)

皆さんは楽しい休みを満喫できましたか?

さて、本日はお盆ということでコニー号に乗って実家のお仏壇とお墓参りに出かけました(^^)

実家にあいさつを終え、先祖のお墓に来ると敷地内は輻射熱でさらに暑いっ!!
簡単に手を合わせてお勤めしてきましたよ



写真には8月の暑さが透けてみえるくらいです



帰りしなはちょろっと寄り道
高速の下の通路は日差しも人通りもなくよい撮影スポット





イケてる写真が撮れました♪

赤男爵ではNSR250R以外をじぃ~っと観察



お世話になる日はまだまだ先ですわ( *´艸`)
Posted at 2020/08/16 17:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2020年08月13日 イイね!

針と糸でメンテナンス

針と糸でメンテナンス着弾してしまったアイテムのうちメッシュジャケット以外を今回のツーリングで使ってみましたが、コミネの『クールマックスフルフェイスインナー』はイイッ‼

再掲にてㇲマソ



これまでのロングライドではヘルメットインナーと地肌が接触するうちに汗や湿気でイヤ~ンな感覚になっていましたが、これを着ければ常にサラサラ♪
蒸したなと思えば小休止の間にタンクの上にでも置いておけば即乾燥
脱着の時も髪の毛や耳たぶが引っかかって『イタタ』もありません
涼しさはほぼ体感できませんが着け心地はおススメ級です(*^-^*)

ということでライダーは愛機の他にも装備品に気を遣わねばなりません

今回はグローブ

コミネマンのコニーはココんちのメッシュグローブを長年愛用しておりますが、今使っているのは欠陥品かというくらい着脱時に縫製がブチブチ切れていきます

どんな感じかということで表と裏にして



指の側面にメッシュ素材があるのがウリなんでしょうけど、人差し・中・薬指の両側面はほぼほつれてしまいました(´・ω・`)



今回は針と糸を使って分離した部分を縫い合わせていきます
裏側なので見た目よりも強度重視(≧▽≦)
これで破れたら次はもうちょっとマシなものを買おう…orz



1時間くらいかけてチマチマ縫い合わせて完成
つま先に食い込む部分やほつれた糸に生地の余りなど気になるところを切り除いて終了です(^^)/



たまにはこうして糸と針を使ったメンテナンスして身の回り品も長持ちさせていきたいですね(*^-^*)大量生産品ゆえのコストカット部分も自分好みの手直しで立派なチューニングですねっ♪
Posted at 2020/08/13 22:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2020年08月13日 イイね!

国道256~156号線ソロツー 

国道256~156号線ソロツー 毎日干上がるほどの暑気熱気に包まれて冷房の利く邸内に籠る夏休みもいいけれど、多少のお出かけはしたいもの( *´艸`)バイク乗りならNSRならそこそこのワインディングを楽しみたい♪ってことで住まいを中心に東西南北其処此処と思いを巡らし手頃なお出かけスポットを探してみると、郡上の方に『タラガ谷』という峠道があるとのこと(^^)/よくよく調べるといつぞやの酷道ツーリングを彷彿とさせるルート



『落ちたら死ぬ』…当たり前ですがそこにロマンを感じてしまうw

ということで今回はタラガ谷峠アタックを名目にソロツー敢行してきました
ルートは他サイトより拝借のコチラ↓
(国道256号から北上し時計回りに国道156号で南下(・ω・)県道81号は使用せずナリ)



朝8時に出発し、関市のとあるコンビニで休憩
エヌワンを勝手にフレームインして記念撮影



道の駅 ラステン洞戸でやっとこさ山の空気を感じます
他のライダーさんがちょいちょいコニー号を覗いてきました(/ω\)



タラガ谷に向かう途中ではここいらで一時有名になった『モネの池』があるようなのでお立ち寄り

駐車場から川遊びする人たち('▽')水が綺麗で涼しそうでいいですなぁ



当の池はこんな感じ







水草が枯れて川面も雰囲気なくシーズン間違えたかな?

ここは神社の一角のようで、鳥居をくぐって階段を上ると参拝できるようですが体力温存のためパス(^^;)



それまでは静かで神聖な場所であったろうに、人集まれば俗世の垢にまみる哉
物販に精を出す手前の民家ありていささか興ざめ(´・ω・`)

ここでトラブル発生( ゚Д゚)サイドカウルのボルトの脱落‼
締結力強めでカウルへのダメージを嫌ったためかポロリしてる
ご近所ツーリングでは外れませんが、振動長引くロンツーの場合はボルト部のテーピングは必須ですなorz不織布マスクの紐で縛りあげ応急処置し先を急ぎます

タラガ谷前に到着すると事前の情報収集不足が露呈



なんと落石・倒木により通行止めナリ(/_;)
仕方なく迂回してタラガトンネルから郡上に抜けるルートを選択
トンネル内は天然クーラーで体が一気に冷えてきます(*^-^*)
抜けた先は適度なワインディングで楽しく走れました♪

新しいチャンバーの特性はハッキリと
8千回転から金属音が増して気持ちいのですが1万から先の伸びがありません
やはり見た目チャンバーなのかなぁ(;´∀`)

長良川を渡る橋のたもとでおトイレ発見!
ヒノキの薫りで用を足し、しばし川の音を聴いてリラックス
よきヒーリングタイム



ここからは帰路



東海北陸道と並走するため橋げたを見下ろすようにあおりでパチリとかしてましたが、交通量は増えるは気温は上がるわでまさしく往きはヨイヨイ帰りはツライ

美濃ICから上に上がり這う這うの体で川島PAで一服



お出かけ前はワックスがけした車体もリヤ周りが結構お疲れモード



時世はコロナ禍のため、人集まるところはマスク着用の寄り食いせずの旅でした
何はともあれ無事これ一番(^^)汚れた車体はおうちで1時間かけてキレイキレイしてあげました



コニー号オツカレサマ
タラガ谷峠はまたの機会だね
Posted at 2020/08/13 09:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2020年08月09日 イイね!

着弾してしまった

着弾してしまった愛知県の緊急事態宣言を以てツーリング企画は一旦中止(・ω・)

今日はこれに定めて用意した諸々のアイテムが着弾(-_-;)



スマホや手持ち扇風機の電源確保に用意したモバイルバッテリー



新調したメッシュジャケット



おまけのヘルメットインナーキャップ



箪笥の肥やしではもったいないので、コロナ禍が収束した時のために使える場面から使っていこうっと(^^)/
Posted at 2020/08/09 01:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation