• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

そうだWPC、しよう。

そうだWPC、しよう。コニー号のOHを自前でするのではなくゲズンハイトさんに依頼している以上、作業的な悩みはないのですが、余計今回のOHで施しておきたいところを考える時間が出てきます♪

さすがにコストとの絡みで車両丸ごとOHすることもできないので、今回作業をお願いするエンジン・キャブ・プロアーム周りに限って色々考えると…ミッション(*^-^*)

試しにパーツリストでミッション周りの部品供給情報を確認してみると、





ベアリングとCリング状のワッシャ以外ほぼすべて絶版Orz

こりゃ何とかしないとね( ;∀;)茅屋で予備ミッションを入手しても、素人が写真数点を頼りに良品を引き当てるのは難しい…ならば自前のミッションに延命措置を施してしまおう( *´艸`)

…ってことで今回はWPC処理をミッション関連部品すべてに施工するとします。
WPC処理ってこんなこと♪



ゲズンハイトさんを通じての依頼先は前回ピストン周りを施工していただいた『エヌ・イー』さん。



お値段はかなりしますが、末永く乗っていけることを信じて先行投資(^^)/



滑らかに回るエンジンと、節度感のあるシフトフィーリング♪
ますます次回乗るのが楽しみになってきました(*^▽^*)

一応ゲズンハイトさんからミッション分解後の酷使されやすい部分の写真をいただけたのでご披露です。現状問題なさそうなので早速WPC施工に入ります(^^)/







Posted at 2016/06/19 15:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年06月07日 イイね!

御開帳の儀

御開帳の儀前回のブログで3年漬け込んだといいましたのは間違いで、事実約4年も漬け込んでおりました御神体『13000-KV3-950 クランクシャフトCOMP』様でございますm(__)m

お定価は当時価格83,265円。わたくし例のクランクシャフトショックの折に入手しておりました。
消費税が5%の時代でしたのでまだ何とか庶民にも購入できましたが、今となっては12万?13万?に消費税8%と我々には手の届かない因果地平の先の存在となってしまった感もございます(´・ω・`)


まぁまぁ、それも今は昔のむかしばなし…。期は熟せり。このOHでとうとう御開帳と相成りましたw

前回の写真の使いまわしですが、コニー号のクランクシャフト。以前の焼き付きの折、センターシール漏れチェックで多少のにじみがおきていたのはわかっておりましたし、今回外して診てもらったところセンターベアリングから異音が出ていたものですから要交換です。



ゲズンハイトの伊藤さんの手によって封が解かれていきます( *´艸`)



よく見るハチの巣状の隙埋め段ボールを胎盤とするならば、中にピンクの半透明の袋…子宮を鋏が切り裂いて



クランクシャフト様、ご生誕の儀にございます~m(__)m



4年もの長き眠りについており、コニーの不養生でさぞや錆びの一つや二つが浮いておるかと思われましたがさすがはホンダクオリティ!(^^)!神々しいまでに光り輝いております♪

この日は伊藤さんのご厚意でシャフトの振れ計測にも立ち会わせていただけることに!

2ストオイルを垂らして洗礼をうけます



計測器の上に乗せられたクランクシャフト様がく~るくる(@_@)





最も厳しいジェネレータ側先端で計測しても振れは2/100♪サービスマニュアルにある計測点で測っても振れは15/100とかなりいい数値(*^-^*)さらに精度を求めてどついてもいたずらにバランスを狂わすだけなのでクランクシャフト様はこのままコニー号のアルミの揺り籠に収めることにしましたよ~(*´ω`*)

早く淀みなくスムースなフィーリング、味わってみたいものです~ウフフ( *´艸`)

Posted at 2016/06/07 22:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年06月06日 イイね!

イク時は一緒だよ♡

イク時は一緒だよ♡さて、ここからが本番♪皆さん、ゲズンハイトさんって行ったことあります?行ったことない人はこっからコニー号とのご対面まで一緒に向かっていきましょう(^^)/






んではスタート(*^-^*)

ゲズンハイトさんにお越しの際はこの看板を目印に



道路側に向かってデモカーや販売車両各車が並びます。



'89 MC18の銀テラ( *´艸`)



この日はFBにて大好きエヌエスアールさんとお会いすることになってました。大切にされているロスカラーのNSR250R(*´ω`*)nori-!さんの車両も店先に~('ω')ノ





それではお店の中へレッツGO~



こんにちは~(^^♪コニー号は大丈夫ですか~(-ω-)



歓談スペース



壁には沢山のカウルが並びます( *´艸`)う~んワンダホ~♪





身近にこんなお店があったらいつでもお世話になりたいものです(*^-^*)



ゲズンハイトカラーのレーサー車両。一見レトロなスタイルですが、これらがサーキットで今一番早い車両のうちの一つなんですよねぇ~(*´ω`*)



派手さはないけど質実剛健!こういうとこにお店の色が出ますよね(*^-^*)





カウンターのある商談スペースを抜けて奥の作業場へ。やっとの再開コニー号♡こんな風景もカッコいいじゃないか( *´艸`)



よくよく見るとクランクケースは外されており、



心臓も取り出されちゃってマシタ( ゚Д゚)



外した臓物



ここにある大物の多くが交換対象orz
哀れコニー号(T_T)骨と皮だけになって何を想ふ…





今日はここまでっ
次回はとうとうあの部品が御開帳♪
約3年漬け込んだアレは果たして使用できるのか!?乞うご期待~( `ー´)ノ
Posted at 2016/06/07 00:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年06月01日 イイね!

復活を期して

復活を期して先週の土曜日。TNRでよく気にかけていただいているYAGI#25さんのところに遊びに行きました。






YAGI#25さんは以前からmixiやみんカラでのやり取りや実際にお会いしている方ですが、上郷オフの当日、焼き付きの知らせを受けて直接お電話もらっておりました。

今回の焼き付きで最悪の場合NSR250Rを降りるのでは!?と気にかけてもらってたみたく、コニーその気持ちだけでもとてもうれしいのであります( ;∀;)

おうちの前に行ってみると、何やらロスマンズ♪



からの上半身マッパ…(´・ω・`)



何でも暑かったからとのことですが、これからもっと熱くなるのに夏本番ではどうなることやらとこちらが心配になってしまいます(笑)しかも、先月末にこんな状態になっているのに…



ギプスは邪魔だからってその日に割って捨ててしまったらしく、全く完治してない中でどうやってエンジン降ろしたんすか(>_<)



こんな素敵なYAGI#25さんは、現在コニー号と同じく焼き付き→さらに不幸にも転倒してしまったNSR250R引き取られ修復中です(*^-^*)

久々にブログ活動されているので皆さんフォローしてください( `ー´)ノ
関連情報URLをポチンコしてジャンプよろしこ♪

さて、YAGI#25さんにはコニー号のオーバーホールにあたってご厚意をいただきました。
オーバーホールはNSR250R乗りにとって今後5年10年乗り続けるかどうかの決意をを問われる、いわゆる『踏み絵』のような儀式であります。



コニーも一介のサラリーマン(*´з`)お財布に余裕のあるほうでは決してありません。片意地はらずに甘んじてお受けさせていただきました。

いつかHRCカラーのコニー号とロスマンズカラーのYAGI#25さん号で復活を祝いたいと思います。



forever NSR250R‼ we love KV3♡
Posted at 2016/06/01 23:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年05月29日 イイね!

ただ一時の逡巡

ただ一時の逡巡さて前回の続き

積車に乗せられ上郷の手前で引き返すコニーとコニー号( ;∀;)

ドライバーの方はとてもいい方で不安定な気持ちのコニーをリラックスさせてくれました♪やっぱりその道のプロというのは作業もそうですが、姿勢も素敵ですね。

家の手前まで送ってもらい降ろします。アリガトウゴザイマシタm(__)m





立ち去られる際、ロードサービスの移動距離分が250キロあって今回で30キロ分だから近々に連絡してもらえれば別の場所に送ることができるよと言ってもらえました。自宅から200キロ圏内で何ができるか…それさえもボンヤリとしながら車両を押し引いてガレージに



チクショウ、チクショウ…ホントなら(T_T)

ここでタイヤを初めてまざまざと見る。



オワタ(´・ω・`)

オフ会のためにタイヤの側面を塗りぬりしたのにお披露目することなく終了したリヤタイヤ。
この場ですみませんが見てやってくださいな(^^)/






ここで耳寄り?情報

タイヤに色を塗るのをこれでやっていましたが、アマゾンでも1000円と以上に高い(>_<)



余りに高いのでこちらに代えて塗ってみました。結果は全然オッケー♪3本500円で黒いペンなら皆さん持ってますよね(=゚ω゚)ノ是非おススメです♪




さて余談はここまで。家に入り一休み。
ここでじっとしてたらNSRはそのまんま(*_*;早速コニー秘蔵部品をかき集め



ここぞと思った意中のお店に電突アタック!
出ていただいた方が親身に話を聞いていただいたのでコニー心は決まった。

『かわいい子には旅をさせよ』

NSR250Rコニー号復活編の始まりだっ!!

(つづく)
Posted at 2016/05/29 21:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation