• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

シャレオツなカフェオフ♪

シャレオツなカフェオフ♪以前ご紹介しました岐阜県中津川市の『b'coffee』








繰り返しになりますが(^_^;)

http://www.ohono.jp/coffee/

•所在地…〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川654-2
•TEL…0573-68-8086 / FAX…0573-68-6773
•営業時間…am10:00 ~pm6:00
•定休日…金曜日 / 土曜日
※気分次第でお店が休みになる場合があるので、遠方からお越しの際は必ずご連絡ください
•駐車場…5台

GWに是非伺ってみたいお店ということで、コニーこの日に出撃しようと思います。

5月1日(日) 到着予定10:30~11:00

名神高速一宮IC⇒小牧JCT⇒中央道⇒恵那IC⇒b'coffee
(国道19号が併進していますので土岐or瑞浪辺りから下道ルートかも)

もしご都合のよろしい方がいらっしゃったら待ち合わせ場所等相談させて下さいませ。



1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
Posted at 2016/04/21 21:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年04月18日 イイね!

捕らぬウサギのコニーちゃん

捕らぬウサギのコニーちゃん物欲がもりもり湧いて来た来たコニーちゃん♪

けれど先立つものがなければ作るしかない(^_^;)

今日はお家のガラクタいろいろ寄せ集め、某オクにどんどんアップロードしてみました^m^





作らなくなったプラモ(ガンプラに慣れてると…)



作れる気がしなくなったプラモ(最高峰ガンプラはやはり…)



一度も遊ばなかったゲーム機(ゲームは卒業…)



そして…



ついつい調子に乗ってやってもうた(^_^;)現役メットぉぉぉぉ~^m^
売れてくれればウレシイナ♪捕らぬ狸の皮算用
Posted at 2016/04/18 17:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年04月04日 イイね!

撮影オフ

撮影オフ印象の強い思い出は鮮明に残るもの。今回の日記は史上最長になる可能性があるよ♪覚悟してね^m^興味ない人はスルーの方向でm(__)m






さて、別府行の前にT.N.Rひーさんから連絡ありまして、『バイクの撮影しませんか♪』とお誘いが。
いやぁ~ゼヒゼヒお願いします!!とのことで向かった先は東名三好ICを降りたマック。

付いたとたんに濃ゆ~いオーラが漂いますヽ(^。^)ノ

だってこれだもの



すごいでしょ?

それにミニバンからこんなのがニュッと現れたら…ちびってまうやろっ!



一旦気を落ち着かせてご挨拶&朝食をとり目的地の三好公園へ。
生憎桜の時期と重なりもとの場所に戻ることになりましたが、これだけのメンツでの走行は一種パレードランですよ(笑)

そしたら改めて別の撮影場所へ。



自走組の到着に続いて積車組も到着。荷卸しを始めます。





カメラマンさんは草刈り…それとも気に入ったバイクのオーナーの首狩り??



まずはコニー号から殺ったるかといったかいわなかったとかw



まずはみんなで並びましょう。



それでは撮影開始ヽ(^。^)ノ



次は場所を変えて横一列に並べます。見た目チェックはどうかな?



おっと、カメラマンさんの足元には怪しいものが(笑)我々より前に楽しんでいった好きモノがいたんでようかねぇ^m^



この先どうなるか…みんなの心を暗示するような雲行き。こんな晴れの舞台。トラブルは無用ですからね。



それではラインで





ここから個別撮影にはいっていくので、その隙に隠し撮り~











かっくいぃ~ヽ(^。^)ノこれだけのレジェンドマシンを擁するT.N.R、さすがです!

2台揃って撮影されています。結構いいページに配されるのかな♪



あおるほどハート!



照らすほどヒート!!



おおおおおっ 刻むぞNSRのビート!


-閑話休題-


熱くなるキモチをおさえ、コニーはポエミィな写真も撮ってます。



カタログ写真みたいなのもね。なんでも被写体さっ(*^_^*)



気になるお方♪ノチホドこの方が伝説を残します。



さて、コニー号も撮影されました。見どころ多くないのでサクッと終了です(笑)



ここで今日参加された方のご紹介をします。

まずはコニー



abeさん



ニロさん



WAPPAさん



ひーさん



YAGIさん



ののさん



Sanshiroさん



WE ARE T.N.R LEGEND RIDERS!
 
個別撮影は1台20分程度。最初は総数だと時間かかるなぁ~と思っていましたが、その間にするNSR談義が楽しいのなんのって…もっと待ち時間長くてもいいやって思えましたよ♪

ところで、実はYAGIさんの車両。今日この場が見納めだったようで…。にわかには信じられませんでしたが…。



妙にマシンを眺める後姿や、その姿をカメラに収める姿が寂しそうだったのは…


なんとっ!T.N.R恒例『NSR解体ショー』の始まり始まり~←ってヲイヲイ(^_^;)



あれよあれよという間に主要な部品は剥ぎ取られ



最後にはこんなに身軽になりました(*_*)



でもね、このマシンに影響を受けたオーナーさんがどれ程いたことか…って言ったひーさんの言葉、心に響きます。ありがとう1号機。そして次なる新しい生命のために!(^^)!



まだまだ祭りは終わらない。いつもは自分のマシンだけを飽きもせず撮っているコニーですが、今日ははやりのゲスい不倫でもしましょうとSanshiroさんのマシンをロックオン♪



















NSR250R POWERED by Sanshiro いかがでしたか?



SPECIAL THANKSですSanshiroさん♪



ここらへんで撮影殆ど終わっているのですが、コニーは個別で撮影会(^_^;)
今日イチ写真のために頑張りまっせ!





よし決めたっ!今日イチ写真♪



ということで撮影無事に終了~。カメラマンさん編集者さんありがとうございました。



最後に、このよき機会を与えてくれましたT.N.Rひーさん並びに当日参加された方々、また志半ばで当日お越しになれなかった皆様。大変お世話になりました。ありがとうございました。

また近々お会いできることを楽しみにしておりますm(__)m

Posted at 2016/04/05 00:10:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年04月02日 イイね!

SAKURA ー NSR

SAKURA ー NSR桜の開花や見頃をTVで知るような毎日…

休日に走り出せば既に今を盛りと咲く桜

NSRと共に色々と撮影してきました。









場所を移して








カメラのモードで遊んでみました♪











MC28はやっぱりココでしょうヽ(^。^)ノ





最後にサイケに





ご覧いただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/04/02 18:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年04月02日 イイね!

フキフキ完

フキフキ完明日は記念日ということでフキフキにも精が出ます♪

ココだけの話、初めてカウル子ちゃんとお風呂にはいったりして(^_^;)

久々にアンダーを外したのでクーラントだけでも交換



パリッと綺麗になったので記念撮影













しかしさいごに気が抜けたか、シートをセットする際六角が滑ってタンクにチョップ(*_*)少し塗装が剥げて泣(T_T)
Posted at 2016/04/02 18:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation