• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

あぁ…スピセン

郡上の峠は路面がきれいでクネクネしてて楽しかったのですが、道中またスピードメーター表示がおぼつかなくなり…(*_*)

スピセンご臨終~都合3回目ナリorz

今年5月にイカレタばかり。これはどうにかならないものか(T_T)
コニーは頭が痛いです…。

しかし、ゲズンの伊藤さんが納車に来られた際にスピセンの話題になり、以前壊れたと思っていたものが何故か再使用できることがわかっておりました( ;∀;)なぜ復活したのか?一度壊れたものなのでスグにまた壊れてしまうかも?と思いつつ動くならつけておきたいもの。

シートカウルを外し、ボルト2本でスピセン交換。



スタンドに載せたNSRの後輪を回すと…



「こいつ、動くぞ♪」



ということで訳が分かりませんが手持ちのスピセンで急場しのぎです(^^;)

組付けるカラーは新品が手元にあったので今回は大事をとっておろしました♪
(今までは真ん中のやつ。左側のはちょっと削れ過ぎですね)



デジタルメーター+カードキー+PGMⅣはMC28型のプロアームに比肩するアイデンティティです。できればこのままで乗りたいのでその都度予備のスピセン探すかなぁ~(´・ω・`)

何処かにスピセン余っているよって奇特な方、コニーにお譲りくださいな(笑)
Posted at 2016/11/08 00:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2016年11月07日 イイね!

里山NSR

里山NSR昨日は岐阜県郡上市和良村という、以前『ホタル』の回でご紹介したところに家人が農産物の収穫に行くというので別動NSRでツーリング♪

というのもこちらには以前より車で何度か行っていたのですが、道中郡上八幡ICを降りてからの県道328号線と国道256号線の峠道、一度NSRで走ってみたかったっ( *´艸`)ってのが動機♪

季節は晩秋、家の周りは穏やかな天気でしたが、やはり高速はそれなりの装備でいかないと冷えますね(´・ω・`)中身を着込んでなんとかもった感じでした(*_*)

家からちょいちょい休憩挟んで和良村へ

村の有志の方々と地元のお話に盛り上がり



どこもかしこも水がきれい!(^^)!



息子は芋ほりなどの収穫を楽しみまして



とーちゃんはNSR250Rとおたわむれ( *´艸`)



風景が日本昔話





移住なんて当分考えられないけれど、たまにはこんな空気の良いところで癒されるのもアリですね♪
もちろん峠道はサイッコウに楽しみましたよ( *´艸`)



里山とNSRは日本の宝!(^^)!

皆さんも去りゆく秋をお楽しみください~(*^-^*)

Posted at 2016/11/07 14:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation