• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニー@NSRのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

500Vに憧れて その7

500Vに憧れて その7Jha 500Vチャンバー
入手時と同じく黒色半艶で仕上げてもいいんだけどオリジナルはクリア仕上げ
どうせなら焼き色をつけてクリア仕上げにトライしてみたい( *´艸`)

というわけで鏡面近くまでに磨き上げたチャンバー
ここまで磨くのは焼き入れに失敗しても磨き直せば再挑戦可能になるため
全体的に中途半端な磨きだと磨き直しで光沢差が出てしまうので手が抜けません
各部位が均等に磨かれるように時間をかけました









そうそう、シリンダー付近は自然に焼けで黒ずむと思い磨きは控えめです

焼きの練習は数少ないネット記事やYOUTUBEを参考としました
自分でもチャンバー補修用で余ったパイプを使って幾度も練習



ちなみにこのバーナーは熱入れにはいいのですが焼き色付けには火口が大きくて向きませんでした(^^;)

焼き色付けやバーナー選びは今回悩んだことの一つ
友人にご協力いただいて仕事場にてアセチレンやTIGでの焼き色付けにトライしましたが素人ゆえにうまくいかないもの
それなりに焼いていくにはゆっくり見極めながらできるバーナーが必要と結論
ターゲットは”火口が細く低火力”です
中華製のペンシルトーチを試しましたが不良品によりお役御免
最終的にはホムセン徘徊で見つけた『炙りマスタープチ』(写真右)がグッドチョイスでした♪



チャンバーボディを熱して焦げ目が出た後に浮かび上がる青白い光沢
熱を同じ所に置くとそこだけ焼き色が拡がってしまうので結構難易度高しです

YOUTUBEでは色んな動画を彷徨ってこれが一番参考になりました


そんな感じで何度目かの修正を経て出来上がったのがコチラ



焼き入れ温度が低いので溶接時の色目とは異なりますがそこはご容赦を
温度が低いといえど自分の腕にもしっかり焼き跡は着いちゃいました(笑)



実はここでT.N.Mは中止宣言(-_-メ)コロナ恨めしや
まぁ、順当に行っても取付が間に合わなかったから結果オーライですかね(≧∇≦)

気を取り直して塗装は連休入ってから
不要なハンガーを加工しシュシュっと塗装の繰り返し
合間にヒートガンやバーナーで熱を入れていきました





一晩乾燥後に液ガスやスプリングをつけて仮ステーを自作
やっとこさ装着( ´ ▽ ` )ノ





我ながらカッコいいじゃないか…
下周りのメカメカしさがたまらんなψ(`∇´)ψ
Posted at 2020/05/10 20:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「レーサーレプリカの集まりがあるとの噂を聞きつけ、今日12時に伊賀上野ドライブインに行きます😊
よろしければご参加ください♪」
何シテル?   06/06 07:56
コニー@NSRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

腕前の無さをステッカーチューンでカバー!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:32:58
Ken’s mark ハイレスポンスアクセルAssyユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:56:14
飛び石傷のタッチアップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:34:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ZOOMZOOMのデミオです 軽量小排気量の車体をMTで操れば 街角ひとつ曲がるのも楽し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁のメイン車 後期20G(2WD)だけどグレード選択では出てこないのは何故かしら?
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
仕事にプライベートに活躍のもう一つのコニー号。小さくても室内はとってもルーミー♪ミニバン ...
日産 シルビア しるちん (日産 シルビア)
こんなカッコよくて走る車はもう二度と現れない♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation