• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるなびの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年8月27日

アクセルペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アクセルペダルがちょっと奥まった感じがしたので後付けのペダルを上乗せしました

ベース部を元々のペダルに両面テープと金属ベルトで締めつけるように取り付け
2
その上からアルミ製の本体をネジ止めして完了

ブレーキ側にアクセルを拡げることもできるみたいです
3
ちょっとアクセル上げすぎたかなと最初は思いましたが慣れるとそうでもないかも

Amazonで2,500円だったので良い買い物でした( ´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

フロントぷちイメチェン

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月1日 15:04
こんにちわ!

ヒール&トゥがしやすそうなペダルですね(^-^)
コメントへの返答
2016年9月1日 23:43
コメントありがとうございます(^^)
はい!まだ自分がMTに馴れてないってのがありますがヒールアンドトゥしやすくなりました( ´∀`)
高さ調整もできるのでちょいちょい変えてみたいと思います。

プロフィール

「マフラーの高さ低いので調整してもらってる」
何シテル?   10/23 15:47
コルトラリーアートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラー ASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 12:11:00
Drive Pro200(ドライブレコーダー) 取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 20:48:07
DrivePro200(ドライブレコーダー) 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 20:47:45

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
コルトラリーアート(version.Rではない)に乗り換えました。 CVTなのであまり無 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
初の輸入車 1070kgのコンパクトカーに2000ccのエンジンを積んだホットハッチ 機 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初のマニュアル車 18インチはカッコいいけどタイヤ交換が心配…(^^;
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation