• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

工事現場での交通整理について

昨日、結果的に工事現場の交通整理者の指示を
ぶっちしました。

「行って良い」のか「行ってはダメ」なのかが
分からなかったのです。

と、言うか「行って良い」と思って前の車に続いて
行ったら止められそうになり、首の弱い妻も乗っていたこと
もあってぶっちしたのです。

でも思うんですが、何故誘導方法が皆バラバラなのでしょう?

多分、ある程度のやり方が決められ、それに沿って
行われていると思いますが、
実際の現場では大きな違いがあります。

一人一人の誘導者がバラバラの誘導方法で、
しかも細く見にくいオレンジ色の棒を振り回すだけで
激しい交通を整理するなんて、ドライバーにとっても
交通整理者にとっても危険なだけです。

それで提案なのですが、お正月の川崎大師方式
どうでしょう。

他の神社でやってるか分からないのですが、
お正月の川崎大師では、あまりの人の多さから
交通整理者が4~5人いて拝観者の入場制限を
行っているのです。

そのやり方は、表に「進め」裏に「止まれ」と書かれた
大きなプラカードを裏表にすることで参拝者を
誘導しているのです。

これを真似て、表に「GO!」裏に「STOP!」
プラカードを作り、裏表することで交通整理を行うのです。
勿論夜間は文字が光るようにします。

これなら、誰がやっても同じ交通整理になります。

大体、お巡りさんと同じような棒を振り回して、
カッコウつける必要はないのです。

要はドライバーに「行け」なのか「止まれ」なのかが
明確に確実に伝わればいいだけなのです。

昨日のぶっちを経験して、真剣に考えて欲しいと
思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/17 07:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

増車しました(No9)
LSFさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 11:44
ひ~さまさん

きっと心の中でモヤモヤされているんでしょうね。

「ぶっち」したという事実に対する自己嫌悪?と
その理由が交通整理の方法にあるとする思い。

私も行こうか止まろうかと迷ったことが何度も
あります。
確かに素人の誘導は危険でさえあります。
対抗車との兼ね合いもあり事故につながる可能
は大きいんですから。

交通整理の方法論など指導されているのか?
って思っちゃいます。

色々な方法があるのでしょうけど、交通整理の
資格制度なんて設けて資格のある人しかできない
ようにするのもいいかもって思いました。

 でも事故もなくて良かったですよね。(*^ワ^*)
 


コメントへの返答
2010年1月17日 15:27
こんにちは!

友人から聞いたのですが、あの人たちの誘導が
原因で事故が起きても責任は一切無いんですって。

それを聞いて、B4大好きさんの仰る資格制度を
設け、誘導が原因で事故が発生したら、
責任が生じるようにするのが一番良いと
思いました。

今のように誰もが資格なく、いい加減な交通整理を
しても責任が生じないなんて最低ですよ。

昨日は少し罪悪感があったのですが、今は怒りに
変わっちゃいました。

でもま、事故らないで良かったです。
ご心配、ありがとうございました。
2010年1月19日 23:29
おひさしぶりで~す!

夜だとどうかわからないですけど、実家のほうでは?緑旗と赤旗で行け止まれを制御してますよ。
でも、ウチの近くでは棒1本だったり・・・。
全国統一してないんですかね~?
あのオレンジ棒も、今のご時勢、色変えるくらいできると思うので、信号と同じ色ではどうだろう・・・とか。赤くないと危険なら、2色でも?
コメントへの返答
2010年1月20日 4:36
こんにちは!

近所の別の工事現場では、たっちょ!さんち
近くの工事現場と同じで、運動会で使うような
赤色の旗1本で交通整理してました。
同じ埼玉県内でもバラバラです。

アイテムに関しては、多分、業者や事業所に
よって違うんでしょうねぇ。(そもそも、そんなんで
良いのでしょうか??)

オレンジ棒のアイデア、ナイスです!

交通整理のやり方が全国統一出来ないのなら、
せめてアイテムだけは統一して欲しいモノ。

確かにオレンジ棒が信号と同じ色に変われば、
どんなやり方していても行けだか止まれだかが、
一目で分かりますもんね。

プロフィール

初めまして。クルマと写真とお酒が大好きなオヤジです。これらの趣味を通じて、色々な方とお話出来たらいいなと思い、メンバー登録させて頂きました。よろしくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2010年5月30日~                              初ハイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2008年5月18日~2010年4月26日                走行距離:7 ...
スバル R2 スバル R2
2007年1月20日~2010年5月30日                走行距離:7 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
2008年1月24日~2008年5月11日                 昨年(20 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation