ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひ~さま]
クルマ好きのオヤジ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひ~さまのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年02月26日
バッテリー上がり
約1週間ぶりにインサイトに乗ろうと、リモコンスイッチを押すも
ウンスン
。
リモコンのバッテリー切れ?
と思い、カギでドアロックを解除する。
が、いつもと違い電磁ロックされたハッチゲートが解錠されない。
ぎょぎょぎょ~~、バッテリー切れ??
それでもキーシリンダーにカギを入れるも、いつもの
「ピピピピ」
が聞こえないのだ。
が~ん、バッテリ切れだぁ~。
けど、インサイトのバッテリーって、昨年5月にホンダの中古車ディーラーが新品バッテリーに交換したと言っていた代物なんだ。
ディーラーがいい加減なバッテリーに交換するとは思えないんだな。
けどま、現実はバッテリー上がり。新しいバッテリーなら充電すれば今年1年は大丈夫だろうと、充電器をセットし、スイッチを入れるも充電ランプが点かない。
あれ?今度は充電器の故障?
取説を見ると、低電圧(7.6ボルト以下)だと充電出来ないと書いてある。
で、電圧計でバッテリーを測ってみると、
2.4ボルト!
ボタン電池以下じゃん。
これで諦めがついた。自転車でホームセンターへGO! バッテリー代5680円也。 ガ~ン。
それにしても、たった1週間で12ボルトのバッテリーが2.4ボルトまで下がるだろうか?
寒さによる放電だけで
。
あり得ない・・・
ということは、ヘッドライトを点けっぱなしとかで、電力を使いっぱだったと想像出来る。
じゃ、具体的な箇所はどこだろう? これが分からないと、今日買ったバッテリーも死んでしまう。
先週は夜に走ってないから、車幅灯やヘッドライトは点けてない。スイッチもオフだった。
室内灯もラゲッジ灯も防犯装置もオフだった。
ざっと確認したんだが、電力の使いっぱなんて考えられないんだ。
ただ、新品バッテリーに交換後、運転席側のパワーウインドウの「上がりっぱなし・下がりっぱなし」が出来なくなった。
もしかしたら、通常ならウインドウが上がりきればスイッチが切れるパワーウインドウスイッチがなにがしらの原因でスイッチが切れず、使いっぱになった? ?
でも、その前にヒューズが飛ぶよね。普通なら。
あ"~、分からない!
とりあえず、暫くの間、車に乗る前に電圧計でバッテリーをチェックしようと思う。
Posted at 2011/02/26 13:28:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月03日
雑誌に載りました!
アムラックス東京20周年記念
の
写真コンテストに 写真を応募し、
見事?
「佳作」
にひっかかりましたぁ!
ま、これはこれで嬉しかったのですが、
とある車雑誌を パラパラ見ていると
自分の写真が載っているじゃありませんかぁ。
ご覧のように隅っこにちっちゃく載ってたんですが、
予期せぬこと故、こっちの方がずっとずっと嬉しかったです。
ちなみに、先月26日に買ってきた雑誌なのに
今日それを発見したことは内緒です(笑)。
Posted at 2010/11/03 14:58:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月03日
雑誌に載りました!
アムラックス東京20周年記念
の
写真コンテストに 写真を応募し、
見事?
「佳作」
にひっかかりましたぁ!
ま、これはこれで嬉しかったのですが、
とある車雑誌を パラパラ見ていると
自分の写真が載っているじゃ あ~りませんかぁ。
ご覧のように隅っこにちっちゃく載ってたんですが、
予期せぬこと故、こっちの方が嬉しかったです。
ちなみに、先月26日に買ってきた雑誌なのに
今日それを発見したことは内緒です(笑)。
Posted at 2010/11/03 14:56:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年09月05日
銀山温泉と岳温泉に行ってきました!
妻の誕生日ということで、山形の銀山温泉と
福島の岳温泉に行って来ました。
埼玉をガソリン満タンで出発し、岳温泉で
念のため10リットル給油し帰ってきました。
先ほど、地元で満タンにしましたところ、
往復890キロをガソリン40リットル消費の
燃費は
22.25Km/l
という記録。
(燃費計では23.6Km/lでした)
ちなみにインサイトのガソリンタンクは40リットルですので、
理論上満タンで往復出来たわけです。
(精神衛生上よろしくありませんが)
道中、最も嬉しかったのは、福島の二本松市内でグレーの
旧型インサイトと遭遇したことです。
実は、今年5月にこの車を買ってから初めてなんです。
すれ違いざまに手を振ったのですが、気が付いたかどうか・・・。
※写真は山形の「山寺芭蕉記念館」です。
Posted at 2010/09/05 17:18:49 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月27日
「カートップ」で大チョンボ!
驚く無かれ
、「カートップ6月号」
と
「カートップ7月号」
の
連載コーナーの
「座右の車」
が
同じ記事、写真
なのだ。
(共に192~193ページ)
月刊誌で続けて同じ内容を載せるなんて、普通じゃ絶対
あり得ない。
誤字脱字ならまだ理解出来るんだが、記事、写真が全く同じって どういうこと?
ちなみに、
「座右の車」
は僕の好きなコーナー。
理由はちょっと昔の自分が知っている車が出てくるから。
多分、40歳以上の方には好評のコーナーだろう。
本来なら7月号で第17回が読めたハズなのに、ちょっと損した気分。
こんなこともあるんだなぁ。
Posted at 2010/05/27 10:36:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
ひ~さま
[
埼玉県
]
初めまして。クルマと写真とお酒が大好きなオヤジです。これらの趣味を通じて、色々な方とお話出来たらいいなと思い、メンバー登録させて頂きました。よろしくお願い致しま...
5
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ インサイト
2010年5月30日~ 初ハイ ...
スバル レガシィB4
2008年5月18日~2010年4月26日 走行距離:7 ...
スバル R2
2007年1月20日~2010年5月30日 走行距離:7 ...
トヨタ クラウンハードトップ
2008年1月24日~2008年5月11日 昨年(20 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation