• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきーーーーの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

パーソナルCARパーツリバース連動ドアミラー下降装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックする際にミラーが自動で下がるようにしたい&ロック、アンロックで自動格納、自動展開されるようにしたいので、まずはパーソナルCARパーツさんのランドクルーザプラド用バック連動ミラー下降ユニット(150系)専用ハーネス付を取り付けます。
2
まずは、ドアミラースイッチ部分を開けて、もともと付いてるコネクターを一旦外して間に付属のコネクターをかまします。
3
ドアミラースイッチ➖付属のコネクター➖元々付いてるコネクターになりました。
4
リバース12Vのオレンジ色の線をオーディオ裏5ピンコネクタの向かって右端のピンクと接続します。
5
つないだ後の写真忘れましたがバッテリー電源の白色の線をオーディオ裏の10ピンコネクタの向かって右端下段の青色の線と接続します。付属の説明書では右端上段になっていましたが、とりあえず青色の線です。
6
黒色の装置は付属のコネクタと繋げてアクセル横の写真のとこに突っ込みました(笑)スイッチは、一度設定したらそんなに触らないと思うので同じく突っ込みました(笑)
7
リバースに入れるとちゃんと下がりましたが、動画でないと伝わらないので、商品紹介のページで。
付属のスイッチで下降の角度は調整可能です。そしてリバース以外にすると約7秒後に元の位置に戻ります。ただし、7秒経つ前にACCオフにすると下降したままですので7秒経ってからACCオフにする必要があります!
駐車する際に左後方が見づらかったのと、自分以外が運転することもあるので、狭い駐車場でも駐車しやすくなりました( ´ ▽ ` )

次は、ロック、アンロックで自動格納、自動展開する装置をつけて純正オートリトラクタブルミラーより高機能にしたいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デアイサー導入 + ちょっとした調査

難易度:

フロントスタビライザバー ブシュ交換

難易度:

純正ミラー交換

難易度:

ブルーミラー交換

難易度:

備忘録 リフトアップ/タイヤホイール交換

難易度: ★★

オーディオデッキを

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月28日 8:27
失礼します(^^)
この商品は右のミラーは下がらないのでしょうか?
コメントへの返答
2018年2月28日 21:00
コメントありがとうございます。取り付けから時間が経っているため、あまり詳細を覚えていませんが、取扱説明書には(助手席用)と書かれていますので取説通りに設定すると助手席側しかできないかな?と思います。ただ、この商品の配線を繋ぐ先はバックギア信号、常時電源、車輌側ミラースイッチ、ミラースイッチなので、運転席側のミラースイッチに繋げば出来なくもないのかなと思います。ご存知かも知れませんが、実際パーソナルカーパーツさんのホームページを見ていると運転席側用となっている商品も車種によってはあるようです。私は素人なので自信を持って断言できませんのでパーソナルカーパーツさんのホームページから問い合わせてみることをお勧めします(^-^)あまりお役に立てず申し訳ないです(;´д`)

プロフィール

ゆっきーーーーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 23:14:07
工房リンクス ベットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 00:47:02
カーエアコンフィルター交換(T.S.D共用デンソー品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 20:53:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 TX ディーゼル 5人乗 202黒 フラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation