• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆カーズの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
控えめな感じで顔を出しながら送られてきたNewバッテリー🤣www

選んだのはパナソニック製バッテリー。
カオスWD75-28H。
安心の日本製😆👍
メイドインジャパン信者🤣🤣🤣



2
さっそく交換していきます😆👍
交換作業は、カウルカバーの左側だけ外せばOKです😄

まず矢印のフタを外します。
※黒ガムテは無視してください😭

丸印2カ所の10mmナットを外します🔩



3
私は以下の要領で外しました😆
最初に△印のホースクリップからウォッシャーホースを外します。

①ウェザーストリップを途中まで外す。
 端から引っ張れば外れます。

②カウルカバーの手前側を引き上げる。

③ワイパー根元をかわしながらカウルカバーを引き抜く。

④カウルカバー全体を矢印方向に引き抜く。

これでカウルカバーは外れます。
めちゃ簡単🤣🤣🤣



4
バッテリーとご対面〜 (=´∀`)人(´∀`=)

本当はココで先日購入したバッテリーチャージャーを使用予定でしたが…問題発生😭
チャージャーのコードが短い❗️❗️
チャージャーが交換の邪魔になる😭❗️

…まぁ?
本来はバッテリー上がりで使うんでしょうからぁ?
繋いでバッテリーの上に置くだけなんでしょうけどぉ?!😩💨ハァ~



5
急遽🆎に走り、OBD2でバックアップするタイプのメモリーキーパーを購入。
これならバッテリー側に何も付けないので邪魔にならないから作業が楽ちん👍

ちなみに、OBD2に繋ぐと左写真のように
左と中が光って、バッテリーのターミナルを外すと右写真のように両端が光ってバックアップ供給してますよ〜ってサインらしいです😄

わかりやすいですね😆✨
目で見てわかる安心感🤣ナイスデスネ~



6
念のため、OBD2はコチラ( ̄▽ ̄)

運転席のカバー裏をのぞき込めばあります。

ココに差し込んでバックアップ電源を供給します。

※ぶら下がってるのはブースト計のコネクターだから気にしないでね🤣www



7
バックアップもとれた事だし…
気を取り直してバッテリー交換します😆👍

△印にあるガス抜きを引き抜きます。
○印にある治具を10mmナットを外します。

ターミナルを外します。
ターミナルは10mmナットを緩めれば外せます。
はじめにマイナス、続いてプラスを外します。

プラスの先端は軍手やタオルなどを巻いて
接触防止するのがお勧め😄



8
バッテリーを入れ替えます。
とにかく重たいバッテリー…
腰への負担がハンパない😭

ちなみに古いバッテリーもカオスでした😁



9
新しいバッテリーをセットしたらターミナルを取り付けます。

順番は先にプラス、続いてマイナスを取り付けます。


ココでバックアップ電源を外す。
そしてエンジンがかかるか確認。
エンジンがかかればOK👍✨


あとは外した時と逆の手順で戻せば完了😆


一応、手順。( 備忘録 )
・+−ターミナルの10mmを絞める。
・ガス抜きを差し込む。
・治具をセットして10mmを絞める。
・カウルカバーをAピラー側からセット。
・10mmボルトとナットを絞める。
・ウォッシャーホースをクリップに挟む。
・ウェザーストリップをはめる。
以上。

コレでしばらくは大丈夫かな🤣🤣🤣ウェ~イ


総評❗️
バックアップさえ取ってしまえはバッテリー交換自体は難しくない😆
重いだけ😅

カウルカバーも慣れれば簡単、ツメがあるのでツメ折れには注意らしい。(一般的に)
作業は30分程度かな?
次の作業は2〜3年後かな🤔

それと、カーメイトのメモリーキーパーがかなり優秀ですね!
とにかく簡単で交換作業が格段に楽になります😆



※たぶんやり方は合ってるとは思うけど、作業は自己責任でお願いしますね m(_ _)m



関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バックアップメモリー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

BOSCH PSIN-6Cバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

これからの時期..いらぬトラブルは MINI F55 バッテリー交換 VART ...

難易度:

忘備録〜バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月16日 13:56
控えめ🤣って…面白すぎです🤣

いつもながら、分かりやすい説明で⤴️参考になります😊その中で~笑を入れるとこが大好物です😍
自分もそろそろかなって?時期なので参考にさせて~いただきまーーす😆(パクパク)🙄
コメントへの返答
2022年8月16日 14:08
お疲れさまです😄

控えめな明子姉ちゃんのようですよね🤣🤣🤣www

昨日の夕方、一回開いてバックアップがとれず元に戻したので、今朝は流れがバッチリ頭に入ってました。
おかげで作業がスムーズだこと🤣

めしあかれ〜😆(ドウゾドウゾ)🙄

プロフィール

「コメント…どう?」
何シテル?   01/14 18:24
☆カーズです。よろしくお願いします。 2021年、MINIがメインでHSがサブになりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドを強化してみた。これもシミー対策⁈  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:28:16
タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:17:32
リア・スピーカー増設♪その①。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:21:05

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56クーパーSの後期型に乗ってます😄 2021.2.14🎶  メイン車に格上げ ...
マツダ AZ-オフロード パチニー (マツダ AZ-オフロード)
この子は『パチニー』と名付けました。 理由は下に↓ 2024,1,13 我が家の仲間 ...
レクサス UX レクサス UX
またレクサスに戻ってしまいました✨ 奥さん専用モビルスーツ🤣 思いがけない出来事で我 ...
スズキ アルトラパン スーパーサブ (スズキ アルトラパン)
2022,10,8 またラパンに戻ってきちゃいました😄 最新型ではなく、HE22S😝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation