• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード気合いRSのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

城シリーズ!明石城

城シリーズ!明石城
2009年11月28日 本日2城目ですが、既に15時です。 3城目には間に合うのでしょうか? 明石城は、交通の要衝であった事から、姫路城と同様に西の外様大名の押さえとして重要視されていたお城です。 天守こそ上げられませんでしたが、巽櫓(たつみやぐら)と坤櫓(ひつじさるやぐら)は現存で、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/01 09:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年11月28日 イイね!

城シリーズ!姫路城 ◇大好評につき復活◇

城シリーズ!姫路城 ◇大好評につき復活◇
姫路城。 興味が無い方も、ここだけは是非に行って頂きたい。 姫路城は、400年経った今も残る現存12天守のうちの1つであり、その中でも国宝に指定されている4城の中の一つ、更には唯一の世界遺産に登録されている、現存する城の中で国内最高峰の城なのです。 ダミーで一眼レフか三脚でも持っていれば、 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 22:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年11月23日 イイね!

城シリーズ! 金山城

城シリーズ! 金山城
2009年11月23日 群馬県太田市の金山城に行って来ました。 伝えたい事が非常に多く、今回もロングですが、頑張って着いてきてくださいね! 金山城の築城については室町時代まで遡り、ちょっと難しいので簡単に済ませます。 現在、本丸跡には新田神社があり、これは新田義貞を祀ったものです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 21:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年11月23日 イイね!

城シリーズ! 箕輪城

城シリーズ! 箕輪城
※この写真は、徳川四天王 井伊直政 所用と伝わる朱漆塗紺糸威桶側二枚胴具足です。 立物は金箔押しの天衝脇立で、彦根藩では歴代藩主しか脇立てを許されませんでした。 金色に輝く天衝は、自己の高揚をはかり、武勇を誇示するものでもありました。 【井伊の赤備え】という言葉もあるように、甲冑は朱色で統一 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 11:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年11月20日 イイね!

城シリーズ! 鉢形城

城シリーズ! 鉢形城
ここは、遠いワリに見所がないので、さらっと回って終わりとしました。 画像や解説文は、パンフレットや他のHPなどからお借りしたりしています。 この日は何故か非常に寒く、途中でシマムラに寄ってタイツを購入し、 「あ、履いて帰るので、値札を外して下さい。」 近くで「忍城」の看板を発見。 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 17:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年10月30日 イイね!

城シリーズ 高岡城 他

城シリーズ 高岡城 他
前回シリーズで楽しみにしていた利長公所用の 『銀鯰尾形兜』(ぎんなまずおなりかぶと) を観れなかったスピは、高岡市美術館にあるという情報を入手し、高岡まで足を伸ばしてみました。 こんな事になるとは、全くの予想外です!! まずは、せっかく高岡に来たのだから、高岡城に行かない手はありません ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 01:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年10月17日 イイね!

城シリーズ! 帰宅

城シリーズ! 帰宅
遂に今回の100名城巡り、ノルマをクリアしました。 川口発→春日山城→富山城→高岡城→七尾城→金沢城→丸岡城→一乗谷朝倉遺跡 ココからは帰り道についでで行ったお城を紹介します。 小牧山城 高速道路から、山の上に立つ城が見えたので、急遽行ってみる事にしたのですが、城に向かって真っ直 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/28 20:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年10月17日 イイね!

城シリーズ!現存天守 丸岡城

城シリーズ!現存天守 丸岡城
金沢城を後にした私は、前田家墓所に向かいました。 ここは金沢城から少々離れており、市内も混雑で時間が掛かりました。 しかし、ここを外すわけにはいかない野田! なぜなら…                   野田山 道に迷って思わぬタイムロス… 【利久公】 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/05 15:52:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年10月17日 イイね!

城シリーズ! 金沢城

城シリーズ! 金沢城
だいぶ間が空きましたが、みなさん覚えてるでしょうか? 先日、能登半島に行ったのに刺身を食べられなかった話の続きです。 能登まで来れば、もうここは加賀100万石(120万石)ですから、当然、金沢に…となりますよね? 富山城・高岡城とくれば、次は金沢城しかないです! と言うわけで、金沢で食事をして ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 06:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2009年10月16日 イイね!

城シリーズ! 春日山城

城シリーズ! 春日山城
16日(金)の早朝、ふらっと春日山城に寄ってみました。 新潟県上越市にあり、天然の要害を持つ難攻不落の城とされ、為景、晴景、上杉謙信、上杉景勝の四代の居城となっていました。 朝4時半に着いたので、辺りは真っ暗でしたが、謙信公の周りだけは明るく、謙信公像の下に車をベタ着けしてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/21 00:58:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation