• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジグソーリーフの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

助手席P/Wが運転席スイッチで上がらない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
突然、助手席のP/Wが運転席のスイッチで上がらなくなりました。下降動作は出来る事、助手席のスイッチでは問題なく動作する事、ということで運転席側のスイッチをばらしてみました。
2
内張りはがしなどで前側を上方向に引き上げ、前方にずらしてスイッチユニットを取り外します。
3
コネクターを外し家に持ち帰ります。
まーこのぐらいはアップされている方がたくさんいるんですけどね(^^♪
4
4か所の嵌合を外して分離します。

嵌合部は薄いので、力の入れ加減に注意しないと割っちゃいそうですね。
5
更にビスを外して嵌合を外し、ばらしていきます。

嵌合部の割れ、怖いです💦
6
やっとカバーが外れると基板が現れ、その下のラバーを取ります。
7
するとスイッチを操作すると上下するピストンみたいなものがあるのですが、他のスイッチ操作では横並びのピストンが同時に上下するのですが、助手席の上昇スイッチのトコだけ片方動きませんでした(*_*;
8
なんで~
って見てもよく分からないので、ピストンが持ち上がる様にプラリペアを流し込み、肉盛りしました。

これでピストンが上下するようになりマイアルに取付けて動作確認、動くようになりました。
ただ上昇操作した時のカチッと手応えがなく上昇AUTOがNGです(T_T)
でも何でこんな事になったのかな?

まっ上昇操作出来るようになったのでOKとしましょう。

ヨカッタ ヨカッタ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア いつでもバックカメラ(純正) https://minkara.carview.co.jp/userid/2533401/car/3239976/6878417/note.aspx
何シテル?   05/07 18:17
ジグソーリーフです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] トヨタ純正 9インチ SDナビ NSZT-Y66T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:23:32
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド] NSZT-Y66T取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:56:21
【コギスケ用メモ】バックモニターのガイドラインのタイプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:19:47

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードG手放して20系ヴェルファイアに乗り換えて1年半になります。すでに皆様方の整 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
トヨタ アルファードGに乗っています。 前車でコンポ交換、ホーン取付程度は自分でやってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation