• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコシストの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

AutoExe ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツはこれだけです。
2
ビス止めしてあるゴムシートを外します。
ビスは真ん中を引っ張って浮かしたら外れます。
3
ゴムシートを外したら、ボディを傷つけないように布をかけておきましょう。
4
あとは説明書の指示に従って取り付けていきます。
まずはボンネット側のパーツから。
ここのボルトはすっごく固いみたいなんで、気をつけてください。
5
L字型のパーツ取り付け。
6
三角形のパーツ取り付けが一番大変です。
隙間がなくて反対側にあるワッシャーとナットに手が届かないため、マイナスドライバーで下から押さえてました。
完全には締められないので、緩む可能性あり。
7
ここまでくれば、あとは本体をはめ込むだけです。
8
反対側も同じ感じで。
付けたい人、そういないような気がしますが。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レンチマークその他点灯

難易度:

ドライブレコーダーの取付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

故障したホーンを交換

難易度:

エアフィルター取替

難易度:

なんちゃってDRLの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何も決まってない旅行を計画中。とりあえず雪のない所で、温泉とうまいものがあれば最高ね。」
何シテル?   12/31 22:08
CX-3オーナーになって以来、(自分の)クルマ好きに拍車がかかっています。 バカだな~ということで、生あたたかく見守っていただければと思います。 文字を書く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
(2017.05.14追記、写真撮影) 2017.04.28にエアロ装着したため、プロフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約8年ちょっと、文字通り足となって活躍してくれた、大事な大事な車でした。 クルマを運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation