• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

慣らしもあと半分

慣らしもあと半分 最近は一時期と比べ休みがとれている様な・・










9月21日は、江ノ島~逗子海岸を夕焼けドライブ!
大渋滞でガックリ・・


9月23日は、お気に入りの湯河原~大観山~大涌谷
しかし、折角楽しみにしていた「椿ライン」は箱根登山バスの先導?で途中まで40km+αの安全運転!(景色が楽しめました)
大涌谷周辺と大磯~家までは大渋滞でガックリ・・
(そういえば、前回91で来たときは濃霧の中「C63AMG」の新車(慣らし中?)の先導で全線30~40kmだったっけ・・)


今日は、またまた江ノ島~三浦半島一周!と、意気込んでいつもより早い昼頃に出発しましたが・・藤沢駅周辺の「お祭り」と海岸線の駐車場待ちの渋滞でまたまた逗子でリタイヤ・・

途中の海岸沿いも何時にも増して人が多い・・
お陰で燃費も納車以来最悪の6.9km/l・・



と言いながらも、F30に乗り始めてもうすぐ1ヶ月ですが、順調に距離は伸びています。(今のところ・・)
今まではあまり縁のなかったキリ番にも恵まれ・・

777kmは家の近所だったかな?


1,000kmは芦ノ湖の湖畔で



F30はE91に比べて気になることが沢山あります。
そのひとつ・・写真ではわかり難いですがスモール点灯状態です。


「だから?」って言われそうですが、E91の時にはスモール点灯でカーナビの画面も「夜間モード」でした(ライト連動って言うんですかね?)が、F30はインパネ左下のグリーンの「ライト点灯」表示がないとカーナビ画面が「夜間モード」にならないため、明るいところではオレンジのイルミネーションも目立たず、全く消灯状態と見分けがつきません。
E91のオートライトは夕方はとても早めにONになり、カーナビの画面が夜間モードになり「お!もう点いた!」と判断していましたが、F30はほとんどわかりません。
オートライトが点く暗さになると、カーナビの画面も「夜間モード」となり、メーター内の”D”やECO-PRO”などの文字もオレンジに変わりますので、慣れれば問題ありませんが・・
カーナビの画面やメーター内の表示はライト連動ではなくなり、センサー連動になったようです。
(すみません。上手く書けませんが・・)


で、タイトルの写真は、F30についていると記憶があった「自動防眩?ドアミラー」
あまり夜間に走らない私にはいまひとつ効果が感じられず、本当に装備されているのか、本日渋滞の中で暇だったので試して見ました。

そういえば、防減前のドアミラーの縁取り見て、小さい頃に蟯虫検査でやった「ポキール」に似てる・・・と以前に夫婦で話題になりましたが・・

防眩になるとますます・・・こりゃ完全に「ポキール」ですな・・
歳バレますね(^^ゞ

新しい車は、脳?にも刺激がいっぱいです!
いろいろ悩みましたが、少し時間が出来ると、ちょこっとドライブに行く機会も増えて、E91の時以上に楽しくて乗り換えて正解だったと自分では思っています。
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2014/09/28 20:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

パナソニック。
.ξさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年9月28日 21:21
暑さも若干和らいで過ごし易い季節になってきたのでお休みはどこも人+クルマが多いですね(^^;;
それでも結構いいペースで距離を稼いでいますね♪
自動防眩ドアミラー、これまであまり意識していませんでした(汗)
なので、ポキール連想も…(笑)
私はあと数kmで10,000kmですが、きっとキリ番は嫁さん運転時です(^^;;
コメントへの返答
2014年9月28日 21:27
あの暑い夏も何処へやら・・と毎年同じ事を言ってますが
良い季節になりましたね!先日の箱根は16℃でAC要らずでした。
確かに私まで出掛けたくなるのですから、世の中何処も混む訳ですね〜
もうすぐ1万ですか!うちも今回のF30は良いペースです!
あ!今の所・・(^^;
2014年9月28日 22:39
車に乗りたくて休みを「無意識に」増やしてるんじゃないですか(笑。でもいつも渋滞で大変ですね。人の集まらない方角とかないんでしょうか。
「カーナビの画面やメーター内の表示はライト連動ではなくなり、センサー連動」とは気付きませんでした。今度試してみます。
蟯虫検査はよっく覚えてますが、「ポキール」って名前が記憶にない(汗。さすがです。
コメントへの返答
2014年9月30日 20:41
そうですね〜!
休日出勤の夕方に、早めに帰宅出来た時などは、意味もなく第三京浜を玉川まで往復したりしています。
自分でも意外なほど、F30は気に入っています。
スパグラさんもボクスター納車が楽しみですね!
うちの車は展示車だったので納車があっという間で、予備知識も全くありませんでしたが、これだけ楽しめますから、待ちに待ったスパグラさんのボクスター納車は格別でしょうね!
2014年9月29日 13:11
こんにちは!!

今回のF30、走行距離が多いですね♪ ブログを拝見し、ちゃわんさんが早く慣らし終えて、バビューンって走りたいお気持ちがよく伝わってきました。

私はナビって殆ど使ってないので、カーナビ画面が「夜間モードになるなんて知りませんでした(爆)

↑私、機械御地かもです(笑)
コメントへの返答
2014年9月30日 20:46
少しでも時間があったらMiniに乗りたい中、コメントありがとうございます(^^;

あんなに直6手放すのに悩んだのがウソのように、直4ターボ気に入ってます。
私も、以前は地図のみであちこちに仕事で走り回っていましたが、いつの間にかナビがないと「ヒゲを抜かれたゴキブリ」のようになっている自分が信じられません(^^;

プロフィール

4台目のBMWになりました。 F30はいまだに最高のスタイルだと思うし、FRの素直で小回りの効くハンドリングは最高でしたが、今度はFFベースでの驚くほど小回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOSコントロール使用不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 07:46:12
BMW4気筒で行こう! 
カテゴリ:お友達ブログ
2008/02/15 22:51:44
 
駆け抜けルンでyas♪ 
カテゴリ:お友達ブログ
2007/09/11 23:01:15
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
歳も歳なので、BMWもこの車で最後かと思います。なので、最後のBMWはコンパクトで、ちょ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年式 E91-325i LCIからの乗り換えです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車検を通すか通さないか・・・ 迷った挙句の結果が(^^ゞ 6月生産の車体のため在庫処分 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWです。 2006年12月納車の、E91-320iです。 歳も歳ですし、32 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation