今日はパーツレビューで紹介したシフトランプを装着しました!!
と、同時にトランクオープナーのスイッチを運転席の手元に追加しました。
もともとこのスイッチの場所にはブースト計のイルミネーションの色を変更するスイッチを付けましたが、色を変更することは無いため、、トランクオープナーのスイッチに変更しました。
青!
赤!
これがもともとの切り替えスイッチ!
今回、変更したトランクオープナースイッチ!
これからきっと便利になるはず・・・(笑)
今回は配線で失敗して時間がかかったなぁ~
今日は昨年の4月にHKSのレーシングサクションに交換してから、フィルターを交換していなかったため、初めてキノコタイプのエアフィルターを交換しました。
レーシングサクションを購入したときにHKSのキャンペーンで、交換用のフィルターを3枚をプレゼントということで、予備を持っていました。
交換前
交換後
写真ではわかりずらいですが、結構汚れていました。
こうやって並べるとわかるかな?
てか、コペン用のフィルターは150φなのですが、やけにデカくね?
アミの中で余ってるんやけど・・・
まっ、いいか(笑)
それよりも、フィルターを取ってパイプを見たところ、ブローバイガスの汚れなのか、パイプにオイルが付着していました。
コペンはブローバイガスが多いと聞いているので、やっぱりオイルキャッチタンクが必要なのかなぁ・・・
と思っております。
で、ついでではないのですが、ナンバーフレームが超格安で売っていたので、つい買ってしまいました(笑)
てか、この色は合っているのか(^-^;
まぁ、相方さんが良いと言っているので良いとしましょう!
ということで、かなりみんカラを放置しておりましたが、ちょっと投稿!!
前回のブログで謎のスイッチの穴開けが失敗し、まぁなんとか装着しましたが、やはりあまり見栄えが良くないので、相方さんにシフト周辺のコンソールを注文してもらい、スイッチ穴を開け直して交換することにしました。
がっ!!
シフトブーツもすべてASSYで一緒なのね(-_-;)
別にいらんのになぁ~、ということでちょいとお高くなりましたが購入!!
今のシフトブーツを見てみると、赤が剥げてきたので、ん。。。
と悩んだ結果、ついでなので新品を塗装してしまえ!と作業開始!
サフェーサーを塗ってぇ~
で、いつもの『染めQ』で赤に塗装!!
スイッチの穴を開けながら、これまた、ん。。。と考え中。
で、ここでもういっちょ、ここを赤にしようと思いマスキング!
ここは『染めQ』では無理と思い、日産だったかマツダだったかの赤のスプレーを購入して塗装!
(もちろん先にサフェーサーを塗りましたよ!)
そんでこんな感じになりました。
で、合体!!
ええんちゃうん!!(^o^)
最後にコペンに装着!!
やっぱり、ええんちゃうん?v(^o^)v
あまりに真っ赤にするとエグい感じになるので、このぐらいの赤の統一感でええかなぁ~っと思います。
※)塗り厚が薄かったのか、すでにシフトブーツの赤がシワで上げてきました(-_-;)
もう一回塗り直そうっと!
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/50R16 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/11 23:43:47 |
![]() |