• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CITYオフローダーのブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

楽しい車です

楽しい車ですさほど渋滞ばかりでない通勤には十分
渋滞がきついのが続くと辛いですね
軽油のメリットは十分活かせてるのかな?
Posted at 2022/10/05 17:52:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月28日 イイね!

DPF洗浄再生を聞いてみた

DPF洗浄再生を聞いてみた70,000kmの時点でDPF異常が発生、DPF他を交換
その時調べたDPF洗浄再生…
結果的に補償のためお世話になることがなかった

あれから80,000km、当時の異常とは違うがDPFの距離が短くなって来た
(異常のランプ等は点いてません)

という事で、今回は保証ではないのでDPFドットコムさんに問い合わせてみました

以下回答↓


診断機でDPF異常と表示があってもインジェクター等他の部品がダメでも表示されてしまいます。
そのためDPF以外の不良箇所及び、センサー、インジェクター、EGR、バルブ等の詰まりなども併せて一度ご確認頂ければ幸いです。

DPFが詰まってしまう原因として
・インジェクター
・EGRバルブ/エキゾーストガスコントロールバルブ等の開閉チェック
・EGRクーラー/インテークマニホールドのススの詰まりチェック
・サーモスタッドの劣化チェック
・エアーフィルターの詰まりチェック
・センサー類の劣化/故障チェック
・ターボチヤージャーのシャフト部シール劣化によるオイル回りチェック
このあたりが多くあげられますので今一度ご確認ください。

特にご予約等はございません。発送前に一度ご連絡頂けますとスムーズです。
またCX-5につきましてはアッシュの詰まりよりオイル回りしている事が多いです!
その場合ですと洗浄不可となりますので予めご了承ください。

何卒よろしくお願いします



上記の回答を頂けました
DPFドットコム様ありがとうございました

オイル回りしていた場合、リビルド品になるそうです(税別98,000)
問題はココ!
オイル周りしてるかどうか?そこはわかりませんよね〜(^◇^;)

自車は極力アイドリング待機はしてないです
通勤も渋滞は一部だけで、比較的良い環境だとは思います
そのせいかどうかはわかりませんが、煤関係はいつもサラサラです

話は戻りますが、ちなみにディーラーで新品DPF交換は工賃込み約20

DPF外すの自分でやればと思いましたが、なんでもメンバー下ろさないと出来ないとか…





そりゃ無理だわ( ; ; )


自分で行うものには限度があります
費用は掛かりますが、やり方は色々あるようなので考えます

なにかDPF関係のご参考になれば幸いです
Posted at 2022/06/28 11:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

Sensys Gatso Group - Sensys MSSS

Sensys Gatso Group - Sensys MSSS皆さんこんばんは

久々のブログです



先日通勤ルートで新型移動オービスを発見しました

スウェーデンの計測器メーカー

Sensys Gatoso Group社の製品

「MSSS」というとてもコンパクトで軽量な移動式オービス

alt


カメラ本体とストロボを別々の三脚にセットし

バッテリーとつなげて運用するため電源も不要





すれ違いがキツイ、結構狭い幅のクランク

その先一旦広がり、今度は狭〜い道

alt

この狭い道を抜けると片側一車線の交互通行

約1.2㎞先まで信号無しの40㎞/h道路


この狭い場所を抜けると皆さん加速をし始めます!  



この狭いところを抜け約310m地点で

昨年から移動オービスが設置されるようになりました(-_-;)

alt

最近ではもうバレバレで、ここを通る車は皆速度に注意して走っています(笑)

先週の木曜日、久々に出ました!

いつもの310m地点より先、440m地点に移動してました!

alt

先でヤル!

ココまではある程度予想がついてましたが

今朝、最初の地点より手前、200m付近に移動していました( ゚Д゚)!

alt

まさかの手前!

これは裏をかかれました!

alt

激写されるような速度ではなかったので問題なかったのですが

う~ん、やっぱりこの長い直線はどこでやっていてもおかしくないって事が

よ~~~く、分かりました!

ちなみに何度もドラレコを見返しましたが

速度違反取り締まりの看板は無かったですね(-_-;)



国庫金を払うのは絶対に嫌なので、さらに気を引き締めてイキマス

皆様もご注意を!





Posted at 2022/06/23 19:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!9月28日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
リヤウイング
voingブレーキローター

■この1年でこんな整備をしました!
車検前整備&車検
■愛車のイイね!数(2021年09月22日時点)
607イイね!

■これからいじりたいところは・・・
最後のフロンド周り?
■愛車に一言
まだまだ頑張って下さい
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/22 22:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

林道金谷元名線

林道金谷元名線久々のお出かけデス

taitanさんと以前から行こうと言っていた

千葉の林道「金谷元名線」に行ってきました

事前情報できれいに整備されたとの事

あまり整備されても困るのですが(笑)

超渋滞で待ち合わせに遅れてすみませんm(__)m

GW、自粛なんて誰がしてるんでしょうか?

あちこちのナンバーがいっぱいです(◎_◎;)

自車は県内移動なのでいいと思いますけど…

こんなことでいいのでしょうか?

そんな渋滞を抜け目的地到着♪

alt

一年以上林道へ来てません(;^_^A

本当に久しぶりです♡

alt

やっぱりいいですね~♪

青い空、きれいな新緑、そしてダート( ̄▽ ̄)

ゆっくり景色を見ながら進みます

スペアタイヤを後ろに積んでいるのでドリフトは無しです(笑)

alt

少し行ったところで、自車の左側に広場があったのですが、

堤防を作られて侵入不可に!!!

しかも堤防超えても溝が掘ってありました(◎_◎;)

何かあったのでしょうか?

中は結構泥だらけなので入れてもスタック間違いなし(笑)

5では厳しいところなので先へ進みます

alt

ガレてるところはありません♪

alt

ちょっと広いところで・・・

緑と青い空が綺麗♡

alt

やっぱり来てよかった~~~

先へ進むと林道竹岡線の分岐が・・・

alt

竹岡線は5では全く無理な所です

数年前に事故があったようで封鎖されたままでした

あの様子だと開放することはないかな?と感じました

alt

連休初日に羽根を付けてみました

いい歳してどんどん派手に(笑)

alt

途中、会社の若い子とバイクで遭遇

オフロードバイクだと全然物足りなそうでした(笑)

alt

以前来た時と比べてかなり直したようでドキドキ感のない林道になってしまいました

ちょっと悲しいです

alt

千葉の林道!て感じです

alt


alt

taiatnさんに撮って頂きました♪

やっぱり違いますね♪素敵です♡

alt

林道としては短いですね(T_T)

もっと長い林道へ行きたいです

ハードでなくてもイイんです、景色と雰囲気が良ければ

alt

海岸線もやっぱりいいです♡



お昼は番屋で・・・

量が多そうなので味噌汁・おしんこ抜きで

alt

6種のフライ、サクサクでとても美味しかったです♪

また来よう~~~っと!!!



帰り道、taitannさんに〇〇の滝へ連れて行ってもらいました

alt

千葉にしては多めの水量!

高低差のない千葉でこれだけの水量は珍しいです!



taitanさんありがとうございましたm(__)m

またおでかけしましょう~~~♪


Posted at 2021/05/04 22:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

グラベル&ターマック、ワインディング大好きオジサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:05:47
マツダ(純正) アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 05:06:39
JUMP OIL 5w-30 c3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:14:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
少数派の上げで頑張ってます
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えプラドでは手狭になったのと、ディーゼル規制のせいで泣く泣くMPVにチェンジ!は ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
デリカが高値で売れるのと、イマイチ調子が悪くなってきたので78プラドにチェンジ。アクティ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
走り屋は卒業して次はスキーとオフロードに そこで選んだのがデリカスターワゴンクリスタルラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation