皆様こんにちは
先日4年間履いたAllterrain KOを交換しました
ここ数年BFGが国内にあまり入っていないのか?
在庫が無いと言う話をよく耳にしておりました
一か月待ちはザラとか?
4年前はそんなこと無かった気がします・・・
今回はKO2と言う事で楽しみにしておりました
それは前回2015年の10月にKOを購入
なかなかモデルチェンジなんてしなかったオールテレンが
なんと!2016年2月1日に発売!
お前~~~!
買ったばかりだぞ~~~!
サイドのデザインがカッコいいじゃないですか!
減らないオールテレンで有名
一体いつになったら交換できるのか
どれだけ悔しい思いをしてきたことか
ようやく交換できる日がやって参りました♪
首を長くし過ぎてろくろ首になってしまいました
やってきたのは栃木県真岡市のあるROADRUNNERさん
いろいろ調べて交通費掛けてもココが最安!
電話対応もとても気持ち良く良い感じのお店と確信!
19時頃到着も嫌な顔一つせず、良いスタッフさん
交換の間、店内を拝見
うわ!凄っ!
中古のタイヤホイルのセットが店内一杯!
新品タイヤも山積み!
他の倉庫もあるそうでそちらも満載だそうです
↓ 四駆系のコーナー
これだけ四駆のホイールがあるのは
なかなか見ることが出来ません!
面白いタイヤを発見しました!
MKW MK46 + BFG A/T このサイズで激安じゃないか!!!
・・・??? ん??? え???
All Terrain AT2 raiden tire
ライデンタイヤ??? パターンはBFG A/Tと同じ???
アジアンタイヤ(タイ製)らしいです!
ここ数年アジアンタイヤが激安で販売されています
確かに性能は若干落ちるかもしれませんが、販売されているタイヤの性能を
100%出し切って走っている方なら別でしょうが
ちょっとした所ならこれもアリなんだと思います
雰囲気を激安で!
丸の内を走る高級ハイヤーに格安タイヤを履いているのを見たことが有ります
よく分らないのが
raiden tire にAllterrain AT2 と
MONSTER AT-2
パターンも一緒なんですけど・・・(笑)
なるほど!!!違いが判りました!!!
ロゴが違う(笑)
MONSTERってカーポートマルゼンさんにも置いてありましたね
あれと同じだ!!!
まあ細かい事は気にしないって事で(^o^)丿
それより何故国産タイヤにホワイトレターが少ないのでしょうか?
紫外線に弱いと言うのは聞いてますが、現にBFGは長年ホワイトレターを作っています
コストもかかるでしょう・・・でももしホワイトレターがあればもっと売れると思います
アウトラインなんて言ってないで各メーカーさん作ってくださいよ~
お願いしますm(__)m!
コチラFALKEN WILDPEAK A/T
凄くカッコいいと思いますがブラックレター・・・
ホワイトレターとサイズがあれば買ってましたね
話がそれましたが、こちら栃木県真岡市のROADRUNNERさん
在庫も半端ないとの事!
まとめて仕入れている数が凄いです
近々タイヤ購入をお考えの方、一度お電話してみてはいかがでしょうか?
http://www.tirefactory.jp/hiroo-to/roadrunner/
なかなか入らないBFGの在庫もかなりあるようです
BFGお探しの方、いかがですか?
235/70-16を組んだ私
KO2、実は溝の深さがKOより若干浅くなりました
(新品時には測っておいたので判明)
それなのにインナーを軽く擦っておりました(笑)
インセットも+17なので当然と言えば当然
で?だからどうしたの? そんなの小島ヨシオです(笑)
サスも若干ヘタっているのでしょう(笑)
まあその内ですね
やっぱりでっかいタイヤ!
最高~~~♪♪♪
↑そんな事言ってるのはあんただけ~~~♪
9月28日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
P様製吸気圧力センサーフィルター
■この1年でこんな整備をしました!
スタビブッシュ交換
スタビリンク交換
ACRE ブレーキパッド交換
タイロッドエンド交換
キャリパーお色直し
右ミラー交換
パワーウインドスイッチ交換
インターメディエイトシャフト交換
フロントロアアーム交換
■愛車のイイね!数(2019年09月23日時点)
514イイね!
■これからいじりたいところは・・・
タイヤ交換
その他メンテナンス主体
■愛車に一言
少しずつパーツ交換で、少しずつリフレッシュ
まだまだ頑張ってもらいたいですね
砂川ハイウェイオアシス
北海道遠軽
千葉某所
この車のおかげで
素晴らしい方々と出会えました♪
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
>>愛車プロフィールはこちら
先日凸凹メンバーと
『山梨凸凹ツーリング』に行ってきました♪
心強いシェルパが居るのでオジサンは安心安心♡
いつもありがとうございますm(__)m
久々なので下で外苑まで・・・
早朝の国立競技場
もう少しで完成です♪
中央道を韮崎方面へ
天候悪いですが韮崎に着くと
快晴~~~~♪
いつもラッキー♪
メンバー知多さん・ボッチさんに合うのは久しぶりです
にゃごさん、ホーナーさんは先日の金谷でお世話になりました
知多さんんのX-BEE初めて拝見させて頂きましたが
カッコいい~~~♪
広くて次期候補?いや買えません(^_^;)
今回カレーさんが参加できなく残念でした(T_T)
メンバー揃ったところでイザ出陣!
山を登り~~~
途中良いコースが♪!!!
ジムニー2台で下見♡
序盤はイケそう~~~♪
お~~~っと!これは凄い!
ハード系じゃないと無理!
下から登った形跡有り!
コレは凄い!
途中で止まった時の恐怖感が想像できます\(◎o◎)/!
ジムニー2台は楽勝ですね!
次の林道へ移動しました
ゲートOPEN!
ココはフラットダート♡
良いですね~~~いろんなテストが出来る(^o^)丿
ダートをキレイに流すコツを実践習得しました(笑)
空の青さが全く違い、緑との見事な調和!
山はタマリマセン♡♡♡
途中休憩を挟み、ルート確認
楽しい一日を過ごせてよかったです♪
次回?早く天空が開くことを祈って止まない今日この頃です
今回は画像が入らなくなったのでこの辺で・・・
アディオース(^O^)/
皆さんこんばんは
年末から整備が続く日々を過ごしております♪←これが楽しいんだな(笑)
↑フロントリンク交換
↑リヤリンク交換
↑フロントスタビブッシュ交換
↑リヤスタビブッシュ交換・・・出来ず
理由はコレ↓ 作業空間が無さすぎ(ToT)/
リヤブッシュは後回しで、
↓真茶暴さんのブッシュを交換してみました
自車はAWD
フロントスタビブッシュはコレ↓
KD61-34-156F
真茶暴さんはFF
同じかと思ったら
GHT6-34-156A
アテンザと共用!
見た目はほとんど変わりません(@_@;)
↓これは外したモノ
年数は5年経ってませんが距離は10万越え
果たして交換後はどうなるか?
AWDとFF
初期と後期
同じ初期でも微妙に品番が違う事が分りました!
スタビブッシュを交換される方は要注意!
必ず車体番号で出してもらいましょうネ♡
ちなみに、自車AWDと真茶暴さんFF
一体どこがどうなんだろうか?
形状が微妙に違う・・・
凄く手が入れ辛く作業が困難でした(^_^;)
この日のラーメン
御馳走様~~~m(__)m
日を変えて真茶暴さん、山城屋さん、山城屋さん友人合流で
スタビリンク交換
FはMPV用(撮り忘れ)
Rは自作(みん友さん参考です♪)
山城屋さんオイルキャッチタンク取り付け、ちょびっとお手伝い(笑)
自車アクレブレーキパッド F/R交換
タイタンさん、くらやんさん合流~~~
いつの間にか6名♫
皆さん食べる方なのでお昼はコチラで↓
大盛りと聞いていたので来れなかった『とんかつ 大幸』
京葉道路原木インター近くです
↑ランチ 大盛りと思えるラーメン(@_@;) + 普通のカツ定食? 無理\(◎o◎)/!
↑多めのチャーハン + 多量のから揚げ + ワンタンスープ
\(◎o◎)/!こちらも無理!
↑他の人が食べてるのを見て急に食べたくなったカツ丼(少なそうだし・・・)
来たら「えっ!」厚いカツが折り返しています!ライスも多過ぎ~~~\(◎o◎)/!
お近くへいらした際はどうぞ・・・お値段も安いです
興味のある方は検索してくださ~い
そして今日
DIXCEL ブレーキパッド F/R交換
10万越えなのにまだまだ使えました~~~
すげぇ~~~!
イカツイ車なのに優しい運転『真茶暴さん』(笑)
ついでにリヤスタビブッシュを拝見
お~~~!
ドライブシャフトが無いとこんなにも違うのかぁ~~~!
スカスカです(笑)これは簡単だ~~~!
真茶さんに教えてもらったいいブツが♡
即入手したので、もう少し暖かくなったらリヤブッシュ取り掛かります
お昼は地元ラーメン屋が並んでいたので浦安へ移動
定食『卓味』
カウンターのみの小さなお店
知る人ぞ知る隠れた名店
美味しかったです♡
次回は本日行けなかったラーメンリベンジです
整備だか食べ物だかわかりません(笑)
弄りと食のセットなので(^^♪
それではまた次回
さいなら~~~
タイロッドエンドブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 10:05:47 |
![]() |
マツダ(純正) アンダーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/16 05:06:39 |
![]() |
JUMP OIL 5w-30 c3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/20 12:14:57 |
![]() |
![]() |
マツダ CX-5 少数派の上げで頑張ってます |
![]() |
マツダ MPV 家族が増えプラドでは手狭になったのと、ディーゼル規制のせいで泣く泣くMPVにチェンジ!は ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド デリカが高値で売れるのと、イマイチ調子が悪くなってきたので78プラドにチェンジ。アクティ ... |
![]() |
三菱 デリカスターワゴン 走り屋は卒業して次はスキーとオフロードに そこで選んだのがデリカスターワゴンクリスタルラ ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |