• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん凡ぼん☆の愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2021年11月26日

冬支度☆彡(LLC交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・そろそろ最低気温1桁が定着してきた時期なので、凍結する前にレーシングクーラント(Wako'sヒートブロック)から、超どノーマルLLCに交換します(笑)
・昨年、庭のバケツに氷が張ったのは1~2回くらいなんですけどねwww
・スケスケ夏仕様☆彡のラジエターカバーに替えてから、走れば冷える状態。最近は奥多摩で78℃まで水温が下がることもあるので、冬場はこれで十分すぎるはず…!?
2
・まずレーシングクーラントを抜きますww
・4ヶ月程度の使用でサビも無し!?
・ほんのり黄色っぽいですが、大丈夫でしょう!!
3
・リザーバーの中も問題なしでしたwww
・点検窓の部分だけ汚れてますww
・きれいに洗います☆彡
4
・水道水を満たす→アイドリングで水温80度以上まで加熱→放置冷却→排水、を2回行って、クーラントを完全に抜ききりますww
・7年経ったので、そろそろサーモスタットも変えようかしら…なんて考えつつ、2回目はアイドリング時間短縮のため、お湯を使ってみましたwww
5
・冷却水漏れ防止のために、パッキンも交換します。毎回しなくてもいいと思いますが、保険ですww
6
・ほぼいちごシロップですねww美味しそう!!(←注:死にますw)
・私のMTは「赤白黒」で統一していくので、クーラントも赤にしてみましたww。性能には全く影響ありません。
・注ぐときは、UCCのコーヒーなどのペットボトルに移し替えると、漏斗も不要です。500ccだと回数が増えるので、1Lが便利ですよww
7
・リザーバーまで波なみ注ぐと、残りはこんなものです。何の注意も払わずに3回交換・充填してますが、3回ともこんな感じです。
・エア抜きが自然に終わると、補充が必要になるので、捨てずにとっておいて下さい。
8
・リザーバーにもメモリMAXまで入れてあります。エアが抜けると、1/3くらいまで減りますので、その際に余りをリザーバーに補充してあげます。
・購入8ヶ月で3回交換というのは、環境負荷高すぎ…ですが、おかげで完全に習熟しちゃいましたww
・スプロケ掃除しながら、ルンルン気分で交換(笑)
・私の乗り方だと、ヒートブロックの恩恵は薄そうなので、当分はどノーマルLLCで様子見しようと思いますww
【総走行距離】23500km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MT-07にカーナビ取付

難易度:

スプロケ チェーン 交換

難易度: ★★★

MT‐07タイヤ交換(1回目)♪

難易度:

フルード交換からの・・・

難易度:

タイヤ交換(BATTLAX SPORT TOURING T32 -->T33)

難易度:

2回目(5年目)車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月27日 0:40
ラジエターはノーマルでも大丈夫じゃないですかね?走りによりますが だが、オイルは部分合成油は絶対にお勧めしません。 

例 ヤマルーブスポーツ 前に一度春先にいれましたが、温度の上がり方がヤバイです。 

え!春でこれ? 夏は❗️ 発熱を抑える100%がやはりいいですね  500キロで変えましたよ🥲
コメントへの返答
2021年11月27日 7:35
昨晩用事があって、気温10度の中で2時間ほど走りましたが、走行中に77℃まで水温が下がることもあって、超どノーマルLLCでも全く問題ありませんでした(笑)
問題は中華製のコアガード(笑)冬場には使おうかと思っていましたが、もう使わないかもww

ここ5~6年はエンジンオイルフェチなので、最低でもグループ3(VHVI)の全合成油を車にも使ってますww
特にバイクはシフトフィールでオイルの良し悪しが分かりやすいですよね!!
次のオイルは、一旦純正に戻そうかと思っているので、ブラックフライデーセールでヤマルーブが安くならないか、朝からチェックしてますww
RS4GP、プレミアムシンセ、どちらも通常のお値段で…(悲)
オイルに興味をお持ちでしたら、「Narrowde」というOIL屋さんのサイトを覗いてみてください!
4輪7割位の感じですが、大手メーカーも接触してくるらしい、最強のオイルフェチさんのお店ですよ!!
2021年11月27日 7:54
マジですか 覗いてみまーす👍
コメントへの返答
2021年11月28日 17:01
おすすめですよ~~~ww

プロフィール

「@ode2421 リジカラ、ロードノイズが酷いですし、突き上げも悪化するので要注意ですよ!」
何シテル?   11/15 20:25
ぼん凡ぼん☆です。 オデッセイRC1・20thから、ハリアーハイブリッドZLP(中期)に 乗り換えました。 〇 ハリアーHEV Z Leather P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音化対策ードア&アンダーパネル間塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:24
[トヨタ ハリアー] 室内静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:35:31
JBLスピーカーグリルプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:17:14

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
オデッセイRC1からハリアーハイブリッドZLP(2022~)に乗り換えました!!
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2021年3月27日から16年ぶりに復帰しました!! 楽しくワインディングを流せる日帰り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイRC1・アブソルート20thに乗ってます~ 気持の良いハンドリング性能を残しな ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation