
関東アリ地獄オフの今回の犠牲者、もといお客様は奈良のゆうきさん。
群馬の榛名から東京の豊海水産埠頭を回りたいと言うことでまずは榛名。
榛名の正確な位置調べようと榛名ググったら艦これの戦艦榛名ばかり出てくる始末。なんだコレw
集合場所は道の駅こもち。「いつもの時間」なら3時間で行ける距離なので4時間前の6時出発。奈良に行く時より早いんだから余裕のはず。
※奈良はナイトオフですが( ̄∇ ̄)
しかし太陽が上がってくると進まない進まない(T_T)
間に合わないので上に。Google先生は9:59到着と言ってるので間に合う!
…高速降りる時にETCエラー(T_T)
ETCって入場記録カードに持ってるんですね。
インター入って少しして「カードが読み込めません」エラーになったけど実際は書き込めないエラーらしい。
今度エラーになったら入ったインターはっきり覚えておかないと。
数分遅れで道の駅こもち到着
群馬のひこーさん、人も車も見覚えあるような気がするのですが、群馬のオフには参加したことが無いし気のせいかな…。
※調べたら3月の全国オフで紫の隣でしたw
ここ数日正月のような寒さで榛名無理かもでしたが、この日はあまり寒くなく榛名も問題無し。
晴れだけでなく気温も上げるとは、ゆうきさんさすが\(^o^)/
食の駅伊香保の游喜(ゆうき)庵へ。
カレーうどん専門店です。入った瞬間カレーの香りが。
★5まで辛いのがありますが、ここは★1で(笑)
レトルトカレーの大辛やチャンカレも大丈夫ですが、CoCo壱のカレーは普通のが辛いだけで甘口(味無し)食べるぐらいなので、ココは安全に★1にしたわけです。
★1で丁度良かったような感じ。
群馬のあのみゅさん到着。
手前のディープブルーです。
榛名山ロープウェイへ。
途中の直線道路
リアドラレコ画像。
この前が音楽を奏でる道なので気を取られて曲がり損ねそうに(^_^;
馬が出迎えてくれました
ここは風が寒い、寒すぎる。
引き返して、
先ほどの直線逆方向
丁度良さそうな所に停めて撮影。
(もうちょっと絞れば良かった。昼間はほとんどオートで撮ってるしw)
D`z-garageへ。頭文字Dカフェです。
ここは真っ黒なソフトがあるのですが、さっきの榛名山で体冷え切ってたのでホットココアを。
あ、写真無しですw
ここでひこーさん、あのみゅさん離脱。お疲れさまでした\(^o^)/
豊海水産埠頭に向かいます。一旦、埼玉の道の駅おかべへ。下道1時間強。
サトゥさんが19時までいるというのでそれに間に合うよう、ここからは高速で。
ガソリン入れるため私は先に出発。ちょうど渋滞が始まる時間帯のようで高坂SAでガソリン入れて追い抜かれずピットアウト。
空いてる高速なら瞬殺で追いつかれる所ですが逆に差が広がる感じ。
18時過ぎ、豊海水産埠頭到着。車の温度計17度。どおりで暑いわけだ。
ここは何度か来てますが、前の会社がお仕事中だったり、びっしり車が停まってたりして満足に撮れなかったのですが、
あっさり撮れたw
これはゆうきさんの神通力に違いない。さすが一撃でクリアに撮れるとは。
6台で
あ、ここは前の会社の窓明かり以外真っ暗です。
ISO160で13秒
反対側から
7台で
スモールON
リア
手前からゆうき号(黒)、Fuzy号(赤)、マツダ命号(黒)、そして一番奥は…ナンバーが私のだから紫。光当たってない上に暗色多くて判らないw
ここでサトゥさん離脱。残業お疲れさまでした\(^o^)/
続いてイタリア街に移動。私は一番最後。
途中鬼門の交差点があるんですよ。まだ一度もまともに通過したことがないw
鬼門の交差点にハマるあずき号
google先生が変な道ルートしてますが無視して最短距離で到着。
あれっ? 誰もいないw
イタリア街、何故か真っ直ぐ来られない。魔物が住んでるかも( ̄∇ ̄)
定番位置に停まっていたあずき号
やはりスモーキーローズの後継色は現行色で最高だな( ̄∇ ̄)
natukunさん到着。一列で
前から。この時点では紫先頭。
どアップその1
パッと見デミオに見えないw ライトが違ったら判らないレベル。
どアップその2
桜ホイール\(^o^)/
…でなくてナイトのフロント。これもかなり厳ついはずが、普通に思えてくる今日この頃w
ココで腹ごしらえ。
(この日は公園入らなかったので4月のにあ号、バーチー号が写ってる写真)
すぐそこにあるCoCo壱。
昼夜カレー(笑)
メニュー見たら、なんと1甘とか甘さも選べようになったらしい。
ということで1甘。もはやカレーでないのではw
標準と甘口どっちをベースにするか聞かれたので辛くない方にしたのですが、標準に甘みを加えれば丁度いいことに後で気付く。
うん、お子様カレーだな(笑)
辛さゼロ。1甘でこれだから最大にしたらスイーツレベルかもw
しばらくしておmizuさん到着。
そして今日納車されたというみんカラユーザーがマツダ命さんの車に興味があると。
タクシーみたいなカーテシに特に惹かれたらしい。
ということで先頭に入れて撮影
早い時間に青色灯回した軽パトが来た以外平和でしたが公園には入らず。
他の人も巻き込んでだべり通しだったような気が。
ここで一旦解散、おつカレーさまでした\(^o^)/
ゆうきさん、今度は品川埠頭や迎賓館(一度もクリアに撮れてない)に来てくださいw
今日は同盟整備部長も車で来てたこともあるし同盟写真を。
会長は裏会長になったし、目新しい場所で撮ったわけでもないのでブログ別にせずついで扱いw
(これはどアップ写真の時に撮った物)

電線地中化の地上設備。もうちょっとイタリア街っぽいものにできないのかなといつも思う。
この日は22時過ぎても中央の建物の緑とか紫の明かりが消えませんでした。
居残り組のおmizuさん、merry___kさんとだべり疲れた所で解散。
皆さんお疲れさまでした\(^o^)/
さて、ここで問題です。ダジャレは何個あったでしょう?
(出題者も正解は判りませんw)