• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

仕様変更点

私のDS7は初年度2021.4末です。
中古車を見ていると最新現行型とは違う所があります、2021.3~5月位の車で仕様が変わっていると思われます。


これは現行型のスタートストップスイッチです。(画像はお借りしました)
これを押すと始動と時計がくるりと出てきます。


こちらが私の方です、DSとスタートストップとありますがエンジンの文字はないです、見慣れてるせいか私はこちらの方が好きですDSが赤く光りますし、エンジンと書いてないのでアイドルストップのオンオフみたいですかね、キーパーでエンジンスタートボタンが解らない事件にもなりました!(^^)!。


それとこちらのサイドエンブレム、私のにはありますが現行は無くなってます。
これはワンポイントとしてあった方が良いと思いますね!

他にも何かしら仕様変更点はあると思いますが私は満足しています(^_^;)。




Posted at 2022/02/27 17:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月06日 イイね!

車椅子マークを付ける

N-WGNに車椅子マークを付けました。


スモークガラス越しにですがハッキリ見えますね!


前はとりあえずココにしました。

父、母、弟と要介護認定で杖か歩行器で少しは歩けますがかなりのスローですので通院等で急ぐ時は車椅子で私が押した方が数倍早く移動できる為最近はちょくちょく車椅子出動が増えてしまってます、本当は現状維持の為に歩かせたいのですが世の中皆暇ではないですから最低元のスピードは要求されますので仕方ないところですね!
この先、車は自動運転になっても乗り降り、目的地での移動は足ですから歩けない事がどれほどデメリットかを毎日感じております^_^;。
Posted at 2022/02/06 15:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月01日 イイね!

4年半ぶりスマホ機種変

電話はショルダーフォン→ハンディフォン→折り畳み携帯→スライド式携帯→スマホと使って来ましたがほとんどPC+デジカメ派なのでスマホは興味無く電話として使ってるだけでしたので久々の変更です。


こちらが今までの化石スペックの京セラDIGNO F でなんと内部ストレージは3.52GBですのでスグいっぱいになり使えませんでした~^_^;。
この機種の前もたしか京セラでその時はバッテリー持ちが悪くやはりダメ。
ちなみに NTT→NTTドコモ→IDO→TUKAセルラー→au→UQモバイル→ソフトバンクと来ましてスマホはUQモバイルからで現在固定電話もソフトバンク光とセットの状態に落ち着きました、最初の車載の頃は機器レンタルと保証料とかで取付け約30万で基本料金も月/3万とか!の時代です、今考えると信じがたいです(・_・;)。


で、今回の機種は富士通arrows We でシンプルフォン的にも使える品物。
ネットでガラスフイルム(左)とソフトカバー(右)もきたので早速装着です。
ハッキリ言ってシニア向け簡単フォンでも良かったのですが少し大きくなるのでこの機種にしました、安いですし今度は64GBですから問題無いでしょう(^^)/。


最近の機種は縦が長いですがこちらはそこまでありません。


私にはスペック的にもちょうどの感じで良かったと思います(^_-)。



 



Posted at 2022/02/02 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月31日 イイね!

洗車(キーパー後1ヵ月半)

12月のキーパーから1ヵ月半経ちまして、無料点検洗車があるので予約して行ってきました~^_^;。


11時予約でガラガラですね!
ここでまっててもなんですので歩いてホームセンターに行きました。


11時30分 戻ると完了していました。
施工後1回しか洗車しなかったのですが見た目は十分良かったです、しかしちゃんと洗車してもらうと更に光りますね!ヤッパ手入れはしないといけませんね
^_^;。


もう少し体調が戻ったら自分で洗車するとしてキーパーで使ってるクロスを購入しておきました~、さて午後はスマホの機種交換でも行って来ますかね^_^;
4年前位に何も考えずで買った機種で頭が悪く最初から使い物にならない感じで来ましたのでもう少しマシな物にしようと思います、弟が障害の関係でらくらくフォン系に機種変したのでそれより少し良い位でいいんですがね(^_-)。




Posted at 2022/01/31 13:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月30日 イイね!

走行距離がヤバイ!

私の元会社同僚のOさんのクリッパーです。
軽の冷凍車(自営)で配送業務を15年やってます。
元々トヨタ車ばかり乗ってた方ですが私が日産車の時にティアナ、ラフェスタ、モコ等を乗り仕事用にクリッパーを購入し現在に至ります。


15年選手とは思えないピカピカで大切に乗ってる個体です。
オイル交換、ミッション(MT)オイル交換等ももちろん定期的、足回りのブッシュ、ショックもやってます、定期点検はキッチリ守ってきました。
タイヤ、パッド、フルードもしかり、A/C、冷凍機(2コンプレッサー)等もぬかりなくやってますね、室内もキレイです、電気系もバッチリで絶好調!


その結果の走行距離が何と現時点で 64.0125Km です!(・_・;)すばらしいとしか言いようのない数字ですね!
これはもう目指せ100万キロと言いたい所ですが来年は車を降りると言ってますのでそこまでは無理としてもどこまで記録が延びるか見ものです。
最近は少しオイルの消費が増えて固めにしているそうです。
ちなみにオーナーは車に詳しい人ではないです、だから余計に凄いと思います。
純正品が好きなのと定期点検を欠かさず大切に来ただけです、オルタネーターは交換したとは言ってますね、しかしこの距離は凄いと思いました。


そんなんで、車の話をしながら外で昼食をとって戻るとミント君はコタツ布団にくるまっていました、中に入ってる時もあります、ネコじゃないのにコタツが好きなミント君でした。^_^;





Posted at 2022/01/30 17:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイト先の若い子が34スカイラインセダンに乗り出したので画像の物をあげました、たしか7代目スカイラインの頃の物で設計主査だった桜井眞一郎氏の名前が入ってますね、好きな人が持ってる方が良いデスから    !(^^)!」
何シテル?   09/06 16:59
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation