• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

カメラの確認 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暗くなったので再確認。
映ってます!?、ナイトビジョンにセットすると作動環境良しの左上マークも正常で自宅駐車場前の排水機場の壁が見えてますね、やはりフランスあるあるの気まぐれだったみたいです(*_*)。
2
この状態で人を感知すると遠くは黄色枠で近いと赤枠と警告音♪が鳴りますので夜は見えにくい時に助かります。
でも今回みたいな気まぐれがあるとあてにしてはいけませんね(^_^.)。
その他も結構な誤作動は経験しています、降りたポジションから椅子が戻らない、USBからFMラジオに勝手に変わる、シートメモリーじゃない位置でセットされる、ロックの反応が鈍い時がある、モードがE/gオフでノーマルに戻ってしまう仕様なのに覚えてる時がある等々色々フランスあるあるしてます、まぁこんなもんですよフランスは、理解して乗ってますから)^o^(。
3
こちらのメーカーさんなぞはどうなんでしょうか?
日産三菱の血も入った事でカメラ関係、制御関係は優秀になってるなら物凄く気になる存在です。
中身はノートでもセッティングと言いますか味付けがおフランスしていて電装品の信頼性が国産並みならかなり有りの車と思って・・・気になります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぬりぬりガラコDX2回目

難易度:

3回目車検

難易度:

フロントブレーキパッド交換1回目

難易度:

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

CCグロスゴールド ホイールコーティング

難易度:

LATITUDE SPORT 3→Primacy5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月20日 20:34
こんばんは。
ルノーの電装関係は日産共用が多いと話では聞いてはいるんですよね。
コメントへの返答
2022年2月20日 21:01
それなら安心ですね❗どうあがいても日本車の信頼性には敵いませんからね、でも全部が日本だとツマラナイ!難しいですね車選びは(^o^)
2022年2月21日 6:26
PSAも最近の車種はTOYOTAとの提携もあり割と日本製部品が多く使われるようになって安定してる部分もあります(DENSOエアコンがすぐ臭くなる欠点が改良されてるか楽しみにしてますが。笑)が、ナイトビションはPEUGEOT508など搭載車が限定されるのでZF製とか仏大手の部品メーカーかもしれないですね。
最近の車はより多国籍でメルセデスA·BクラスのエンジンがK国産ルノーエンジン搭載してる話にはさすがに驚きましたが、いろんなメーカーの電装品を組み合わせて正常に動作させるのは難しい面がありそうですが、しっかり検証しておいてもらいたいですね。



コメントへの返答
2022年2月21日 15:43
輸入車乗りとしてそれなりに経験して来ましたので細かい事は言いたくないのですが、私の年代でずっとトヨタオンリーとかで来た人は耐えられないでしょうかね!
車は物凄く高くなってます、それに見合う工業製品としてちゃんと出してほしいです。
輸入車をずっと乗ってる人は国産にないデザインであったり個性、味、性能(今では大差ない)を求めてるのであって昔みたいに良く壊れるんだよね~的な事はもう通用しなくなる気がしてます、もう家電製品に近い所も有りますしE/gも末期ですからトータルですぐれた工業製品でないと高い金を出す価値はないとも思います、ただブランドに弱い人、金持ちの人はそれでも買うでしょうけど!
私自身は知人に聞かれると輸入車は必ず不具合があるから理解してないと乗れないといまだに言ってますし自分も思ってます、故障も含めて個性だと思って付き合ってますがそれもあと少しで考えが変わる気もしています、何故なら壊れにくい方がやっぱり楽ですから)^o^(。

プロフィール

「今日は1シリーズ、インテリアも含めて硬質な感じでエントリーモデルですがコンパクトなのでより剛性も強調されてますかね!BMW臭がまだ強く出てます、ハーフからのアクセルレスポンスが悪いといいますかミッションとの協調が良くない感じでした(個人的意見)。」
何シテル?   08/21 16:10
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation