• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイシュミットの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2022年3月11日

洗車後ブレーキダスト落し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在5.719キロで来月点検出し予定。
天気も良いので機械洗車してからホイールのダスト落しをしました。
2
キーパーはボディーだけでホイールコートはしていません。
納車後すぐパッド交換を考えましたがズルズル様子見がつづきそのままになっていました、しかし意外と落としやすいダストの様で濡らしたウエスで拭くとすぐ落ちますね!
右フロントです。
3
右リア、フロントより明らかに付着が少なく楽に光ります。
4
左フロント、ダストをふき取ってから綺麗なウエスで仕上げてこの位です。
5
左リア。
DS4の時はこびり付く感じのダストでしたからこうはいかずパッド交換しましたがDS7は大丈夫みたいですね!
しかし現在は休養中で走行距離も少ないですから当たり前かも?しれません。
フィーリングもカックンでは無く良いですが渋滞ちょこちょこみたいに進む時はグッと食いつく感じもありましてコントロールしにくい気もします。
サスも柔らかくノーズも動くのでちと気になる動きです。
続けてN-WGNも洗車しようと思ってましたが左腕がもうめげてスタンドに預けてきました~(-_-;)。
結論としてはダストは落しやすいがそれなり汚れますのと若干のフィーリングでもう少し様子みてからFパッドのみ交換をしたいと思いました(^_^.)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CCグロスゴールド ホイールコーティング

難易度:

LATITUDE SPORT 3→Primacy5

難易度:

3回目車検

難易度:

前後ブレーキローター交換

難易度:

フロントブレーキローター交換1回目

難易度:

フロントブレーキパッド交換1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は1シリーズ、インテリアも含めて硬質な感じでエントリーモデルですがコンパクトなのでより剛性も強調されてますかね!BMW臭がまだ強く出てます、ハーフからのアクセルレスポンスが悪いといいますかミッションとの協調が良くない感じでした(個人的意見)。」
何シテル?   08/21 16:10
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation