• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenjyaの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2016年11月28日

エアコン三連ダイヤルとパネルのカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エアコン三連ダイヤルをなんとかカスタマイズしたいと思ってた。車買う何年も前から。厄介で何度かあきらめた。マイナーチェンジで少しだけ良くなってるとは思う。

製作途中だけど、だいたいの構想はできた。

中古でパネルを購入した。分解して、木で作り変えること考えたり、いろんな蓋の類を探し回った。

共立エレショップで買ったダイヤルが、ちょうど被せられた。同じサイズのシルバーも買ったが、黒をチョイス。ダイヤルの自作、カスタマイズには良く使われている品の様だ。

電動ドリルで穴を開けた。指で押さえて穴を開けるのは摩擦で予想以上に熱を帯びて、とても危険だった。万力でもあれば良かったのだが。真ん中のスイッチのシルバーと整合性を考えて、被せるダイヤルのシルバーの部分は紙ヤスリとカッターで削った。ダイヤル蓋の根本部分も削った。

裏から透明の薄い板を貼り付けて、表から乾くと透明になる接着剤で凹みを埋める予定。凹みはある程度大きくしないと内蔵ライトの光が斜めから見難くなる。

オリジナルを壊さずに上に被せて、機能も損なわないのは良い考案だと思う。しかし、道具も限られた手作業の制作過程で傷がつきやすかった。

パネル部分は突き板に何度か油性ウレタンニスを塗って貼る予定だが、内装の他の部分も同時にウッド化して整合性を持たせる予定。ウレタンニスで質感、見た目はだいぶ変わる。

出来上がりは、来年になるかもしれない。
もう一工夫必要な気もしている。

早く同じ様な悩みを持ってる人達の参考になればと思ったので、制作途中でも乗せときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラ ipad,スマホ、カーナビ等のホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2534256/car/2080816/6115149/note.aspx
何シテル?   12/01 03:32
kenjyaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DC5タイプiRさんのホンダ インテグラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 16:33:27
エンジンの振動とバランスの話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 07:19:56
ドリンクホルダーLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 16:41:36

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ インテグラ タイプS MTです。購入するまで、みんからを参考にさせてもらったお礼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation