• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

走れ86!!〜10月富士スピードウェイ&11月新潟間瀬サーキット〜

走れ86!!〜10月富士スピードウェイ&11月新潟間瀬サーキット〜 みんカラブログ、最近は放置気味でした💦
最近あったこと一気にまとめてアップします📸







10月中旬

ジャパンレーシングさんの超絶格安の富士スピードウェイ走行会に参加
費用は20分×2本で16000円と国際サーキットにして格安
昨年同様にチーム全輝で走ってきました






しかし・・・・
やはり格安だけあって参加台数はかなり多く・・・
1クラスで50台近くはあったような気がします。
昨年も同じ感じでクリアが取れず目標タイムは未達。
今回も同じことが起きそうな感じがしましたが…
しっかり車の準備はしてアタックに備えました





タイヤは内圧冷間1.8キロスタート。
使用したタイヤは205/55/16のA052。




チーム全輝レーシングとして参加メンバー

私ことjack.jp






14R60乗り そら86さん






☆86さん






k.Akiさん






Whitcrowさん






BRZ人気ナンバー1の
Rika@BRZ乗りさん






そして参加出来なかった中島健さんは
カメマンとして参加笑笑






観戦&自分への指導監督として
某メカニック様が途中から参加されて現地にて色々教わりました💦💦




いつもお店で座学を学べるだけに現地で色々教えて貰えるのは本当に嬉しかった✨✨✨






今度はホームコースの日光サーキットでまたお願いします笑笑






話は戻り、
今回の目的はクリアを取りつつベストタイムを狙うこと。
過去に2回走ったことある富士スピードウェイ
今回で3回目。
何とか目標の2分10秒は切りたかったが・・・・





はい
期待を裏切らない男jack-jp 笑





見事に3セクで詰まってしまいました笑笑












しかも、コース上でクリアを取るためにパスする機会が多く。。。
内圧1.8キロのままアタックせざるを得ない状態笑笑
完全に作戦ミスでした笑笑
周りが自分と同じペースで走る車両が多かったら、狙った内圧まで熱入れをしっかり出来てアタック出来たと思いますが...


こればっかりは仕方がないです。。。


ベストラップは下記動画。



厳しい状況でした。
ベストタイムは2分11秒228
3セクもクリア取れていれば9秒台には入っており、内圧も狙った2.1キロ〜2.3キロまで上げられれば8秒台は狙えたかな。。。
(ラインとボトムも意識出来れば7秒台はいける。)
残念ですが、これは次年度リベンジします!
走行会などあれば参加したいのですが、日曜日は休めないので平日や土曜日限定で笑






最後は皆んなで記念撮影📸






楽しい走行会を楽しみました✨✨


そして…


11月上旬







新潟間瀬サーキットで「プロジェクトミューサーキットチャレンジIN間瀬」に参加。












この日はなんと…
雨☔️








路面ウェットのタイムアタックは何回か経験あり☔️
筑波1000
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
富士スピードウェイ
日光サーキットなど...

雨の経験、それらが活かせたタイムアタックでした!





使用タイヤは同じくA052。205/55/16
1本目内圧は2キロスタート
もっとあげてもいいかな?と思いましたが1本目からウェット状態。
ドライ路面の間瀬サーキットはベストタイム1分12秒

1本目は試し走行。
LAP数重ねていき雨が本降りになる少し前にベストタイム1分23秒台をだす。
(ドライ路面の−11秒)

2本目
雨本降りのため、内圧を2キロ→2.8キロへ
しかし…
完熟走行を終えてアタックしようとした時にクラッシュ発生。
赤旗で一時中断。
その後再開されるも直ぐに終了。。。。
何も出来ないまま終了

3本目
走行前に雨上がる。
しかし路面はウェットのまま。
内圧2.8キロ→2.5キロに下げる。
タイヤの感触はよく、コーナーを丁寧に曲がれば滑ることなく駆け抜けていける。
踏むところはしっかり踏む。
GPSラップタイマー Cusco Qレーシングの解析ではベストタイム(黄色)とベスト2タイム(緑)のグラフ比較をすると後半各コーナーで軽くケツが滑った所からかなりのタイム差が出ている。





やはり雨のアタックはどれだけケツを滑らさず、丁寧に曲げて行くかに尽きると思う。
この経験も次へ繋げていく!!
雨のベストタイムは1分20秒554
ドライ路面ベストの約8秒落ち。








タイムアタックBクラス
今年もクラス優勝出来ました(10台中)✨✨✨

総合では4位?5位?でした!
筑波2000や間瀬サーキット、SUGOなどで行っている「attack」「ゴキミ戦」に参加されている現役レーサーも参加していた今回の走行会。
丁寧な技術が必要だと再確認できました✨


動画は下記になります。




今後....
冬に向けてサーキットアタックシーズンが本格化。

86もアタックシーズンに向けてパワーアップ!















今回の走行で外側の山が無くなってしまった052をストリート常中履きして、ストリートにおける使い方、新たなる発見を学んでます笑





→この件に関しては時間ある時にアップします笑笑
きっと笑笑笑笑


11月月末は筑波2000。










筑波対策でタワーバー復活✨
回頭性をよくしました😆

そして12月からいよいよ日光サーキット。






これからも走りを
駆け抜ける喜びを

楽しんで行きます。






行くぜー86ーーー





間瀬の帰りはラーメン食べて仲間達と解散‼️
また来年走りましょうね😊👍



以上、
チーム全輝サーキットアタッカー
兼カメラ部部長
兼GRガレージさいたま中央応援部長





最近カメラにて
丸の内さんから写真の採用後に...





まさかの別件のフォトコンテストに入賞してしまったjack.jpでした👍📸✨✨














カメラも楽しみまーす📸👍✨✨





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/27 23:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 4:24
間瀬走りたかったな。






共に走り、笑いたかった。






過ぎたことを悔やむなら、走れ。






そう予感してます。







気持ちは、来春。







今度は共に走れることを祈って。







間瀬や、仲間たちが待っている。






そう、信じたい。






春へ向けてカスタマイズ計画は来月から。






負けずに走りますよ。
コメントへの返答
2020年12月7日 17:24
自分も負けずに走りますよ😊
来年お会いしましょう✨✨
2020年11月28日 5:25
おはようございます!

フォトコンテスト入賞
おめでとうございます\(^o^)/

これからも素敵なカーライフのレポと
素敵なお写真を楽しみにしておりますo(^o^)o
コメントへの返答
2020年12月7日 17:23
hiroMさん返信遅くなり申し訳ございません💦
ありがとうございます😊✨✨
別なフォトコンテストにも応募しているので結果が判明次第ミンカラでご報告します🎶🎶

プロフィール

「クソデケーダンボール📦DAMDさんに注文していたのが届いた✨月末取り付けます😎」
何シテル?   03/13 19:44
車を通して沢山の方々との出会いに縁を感じています。 ハスラーの真骨頂は遊べる車! 自分色に染めやすく、オーナーの気持ちを具現化出来るマシーン!! 86/B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ 86 緋色の稲妻号⚡️ チーム全輝-ZENKI- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 17:57:44
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:34
ハイマウントストップランプ車高短化 ⑴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 18:52:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラータフワイルド4WDターボ 🚗 DAMD CARABINAにフェイスチェンジ✨ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドB型 86ZN6🚗 TEAM 全輝-ZENKI-メンバー 自由きままに自分 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
従兄弟より譲り受けたGE6フィットです! 通勤&たまに買い物、風景カメラマンとして足車に ...
その他 自転車 白い稲妻2号機⚡️ (その他 自転車)
白い稲妻2号機⚡️ タウンユース号! 最高速度45キロ 6MT 21インチホイール(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation