• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA3(たぁさん)の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

アーシング再考

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/253454/album/920004/
1
15年ほど前に、アースモンスターという専用品を施工しました。

最近、みんカラの記事からアーシングに対する考え方が違ってたんではないかと思い、見直してみました。
ただし、今回の目標値なり、結論はないので悪しからず。また、トルクアップした、などの性能評価もまだありません。

基本的な考え方として、電源の+から出た電気は電源の-に戻る(戻す)ということ。
エンジンOFF時の電源は、バッテリー。
エンジンON時の電源は(かなりの負荷まで)、オルタネーターということ。

従って、通常のアースキットのようにアースケーブルを全てバッテリーマイナス端子に集約するのは理に適ってないんじゃないかという考え。

ついでに、アーシングケーブルの電流の向きも確認してみます。

まずは、アースモンスター現状です。
そこそこ負荷をかけた状態。
注目点は、
バッテリーマイナスへ戻るのは、左フェンダーからのアース線だけ。
その他の線は、全てバッテリーマイナスから出る方向です。
マイナス端子が中継点になってるだけということでしょうか。
(ただし、バッテリーマイナスに繋がってる純正アース線は、二又に分かれているので片方は戻ってるかも知れません。)
バッテリーが充電状態ですから、マイナス側から出ているのは正解とも言えます。
2
点火系にからむだろうエンジンヘッドのアーシングを変更します。
現状、ヘッドからバッテリーマイナスへ行くケーブルをオルタへ変更します。
3
コルゲートチューブを被ってるので分かりにくいですが、オルタの筐体へ共締めしました。
4
赤線が変更後。
ここから、実施日が変わり負荷条件が若干変わってます。エアコンMAX&ラジエターFAN ON で負荷は増大してます。
純正の二又アース線もそれぞれ測定しました。ボディーからバッテリーへ戻り、エンジンへ向かってます。

期待値としては、ヘッドからオルタへ流れて点火系ループができるかと思ったのですが、各アーシングケーブルの電流の向きは変わりませんでした。
なんと、オルタからヘッドへ流れてます。あるいは、オルタも中継点になってるのかも知れません。
5
気を取り直して、アースモンスターでもやってなかった純正アースの強化という基本を施工します。

純正のアースは、バッテリーマイナスからボディーとエンジンブロックの2か所だけです。
写真の赤丸部分。
 左:ボディー
 右:エンジンブロック
アース線は、8sqぐらい。
6
ボディーとバッテリー間。
エンジンとボディー間。
に追加。

エンジン側は、オルタと直結したかったのですがケーブルが足りなくなり断念。
7
赤線が変更後。
(スロットルは測定漏れ)

様子が随分と変わりました。
ヘッドからオルタへ流れるようになりました。
ボディーからエンジンへなんと31Aも流れてます。
バッテリーを経由する電流値が下がりました。
8
以上、ダラダラ書いてきましたが、変更後の模式図を書いてみました。

アーシングで迷走していた電流が少し整理できたような気もしますが、良く分かりません。
各筐体やボディーを流れる電流は見えないので難しいです。
逆に、オルタへの負荷が増加し燃費悪化する場合もあるとか。

しばらく、この状態で走行し何か変化を感じたら追加報告します。
フォトアルバムの写真
撤去したアーシングケーブル(2本)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロックセンサー端子清掃

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V40 CCA/SOH測定について https://minkara.carview.co.jp/userid/253454/car/201568/7820503/note.aspx
何シテル?   06/04 13:39
ゴルフ・自分の車 大好き。 さぁ~、この不景気・・・今年はどうなるぅ? 草刈りは初心者に戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:44:31
AUTOBACS AQ リヤ樹脂ワイパー替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:20:29
バッテリーチェック✅その110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 12:22:09

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
低速からのフラットなトルクが扱いやすい。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買った時にすでに10万キロ越えでオドメーターは止まってました。 さすがにいろいろ不具合は ...
その他 その他 その他 その他
車以外のもの  ゴルフやってます。  アイスホッケー少しやった事あります。  山登り少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation