
今日は秘境の地 岩手県一関市の厳美渓にある
サハラガラスパークに行って来ます🚗
今回の旅のお供はMAZDA NC ロードスター

オープンにしながらゆっくり まったり
宮城県と岩手県の県境の花泉から
一関街道を走りながら

最初のお目当て
自家野菜🥬たっぷりのランチメニューがある
古民家カフェ☕️HIRASAWA F Market☕️
ところが…

臨時休業でした〜❗️😭
気を取り直して新しいランチ場所 一関駅前方向へ

mojo cafe&bar
ここは大丈夫☺️やってましたー🙆♂️

前から入って見たかったので
ワクワクしながら店内へ

カウンターに通してもらいランチメニュー
牛タン牛スジのカレー

ジェノベーゼのパスタ🍝をオーダー

食後にはアイスカフェラテで締め

近くにある個人所有であろう無料の
浦しま公園😱で一服🌫して

一関市外へ車を向け
今回の目的地
厳美渓サハラガラスパークへ❗️

入り口付近からカオスな雰囲気が…

中に入ると…
ジー…ジー…という漏電でもしてるような
ガラス製の時計がある建物が…😱

その隣にはガラス工房
こちらには職人が只今製作中

そしてその周りには奇怪なモニュメントが多数

噴水⁇
水流れてないし…

ガラスの小道
多数のガラス絵画🖼
ベネチアグラスが消えかけた値札と共に
飾られてます😨
盗まれないか心配になります…😵

そしてトイレの🚽看板
ステンドガラスです😑
昭和のラブホ🏩っぽい…

意を決し
いざ本館へ‼️
すると
❗️
‼️
店内は…
✨✨

多数のガラスの商品が‼️✨

買えそうなガラス製品や

買えそうにない高価なものが

所狭しと並べて売られています❗️
これは面白い‼️😆
と思っていると…
二階に何か見つけました❗️

多数の商品が飾られた階段を上がり
二階へ行くと
そこには…

ピンクベンチとシャンデリアがミスマッチな
レストランが❗️
残念ながら営業時間外のようで
仕方なく一階へ戻り🚶♂️
興奮する😤自分を抑えながらも
真剣に商品を見定め買った物は…

ランチョンマットと箸🤣笑

イヤイヤもちろんガラス製品の花瓶も買いました
よ😁
最後に
こちらのサハラガラスパーク
http://www.i-tiiki.biz/hiraizumi/supo-k/sahara.html
令和の現代に残る
昭和の歴史的遺産
と私は思います‼️
このような昔ながらのテーマパーク❓
は廃れて廃墟になるのが普通ですが
駐車場はほぼ満車‼️
観光バスの学生達もバイカーのイケてるお兄さん
も御年配の方も全ての人が楽しめる所なので
とてもオススメですよ😄👍👍

尚、本館の側には
平成に建てられたであろう
オシャレ✨なカフェ☕️🍰AND雑貨屋さんも
併設されていますので昭和から令和にしっかり
戻って来れますのでご安心を🙆♂️
ブログ一覧 |
散歩
Posted at
2019/07/21 21:48:32