• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジNBノリのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

心配ごと

心配ごと朝練は中止!ミッションベアリングの異音が気になりお休み。
車の調子を見る為、上野動物園と東京タワーに次女とドライブ。
前回の走行会で、タイムを出してた86さん凄い音がミッションから
出ていたのがトラウマです。クラッチ切ると、止まるので、動力が伝わっている時?メインシャフトのベアリング?間に合うか?金額は?
うー、牛乳いや、メカドックの大槻さんに相談だ!
Posted at 2016/10/23 21:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

案外、あっさりパンクするのね

案外、あっさりパンクするのねロードスター生活18年初めてのパンク!初めての、テンパータイヤ装着。木ネジが中心に刺さってた。明日は大事な日なのに(≧∇≦)
スタンドではなく、タイヤ屋さんを探して修理。
修理が終わって装着しスタンドにガソリン補給、当たり前ですが
気持ち良くノンストレス!タイヤの空気圧を確認しフー(*^o^*)
Posted at 2016/10/14 22:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

逆流防止弁の続き

逆流防止弁の続き作業はカバー外して、すでに外れてる。ホースバンドをプラスで緩め、ここまで30秒。有りました、リトル弁、スチールパイプ側の中。
ポッチを押して出でよ、アレ?出でよ?頭きた、内装剥がしでこじったら、トンガッタ部分が勢いで指に刺さった。お約束の流血!
Posted at 2016/10/12 22:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

ねじ、なめちゃった

ねじ、なめちゃった土曜日、朝5時から前のバネを交換し、後ろに前から外したバネを組む計画でした。右は順調に、左のロアネジがなめ掛かっている?前回、焦ったかな?ソケットで回すがやっぱりなめた!考える、特殊なソケットを買いに行くか、メカドックに行くか?連絡すると、いいよ、
直ぐ行きます。おかげ様で作業完了。
もちろん、翌日は車高調整。20回はジャッキアップとタイヤの付けたり、外したり。
Posted at 2016/10/10 20:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

部品が来た

部品が来た黒い部品は、ガソリンが逆流しない為の逆流防止弁と白いのは、ボンネットのつっかい棒を留めとく部品。最近、スタンドで10リットル給油するのに時間切れになります。給油するのに時間制限あるのしってました?
昔、カワサキのバイクは転ぶとガソリンが漏れるから直ぐ起こせと兄貴から言われ、峠や駐車場でよく転んでは痛い足を引きずっては、バイクを起こしてたことを思い出しました。
Posted at 2016/10/06 22:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たく. ダルマさん」
何シテル?   04/07 14:42
オレンジNBノリです。よろしくお願いします。ロードスターで走ることが大好きです。奥多摩ミーティングに参加しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hirahrsさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 09:32:00
ドライブシャフト 交換 反省と失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 22:13:20
『ロドだら12』マキシム共同企画発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 08:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車から所有して、20年今だにロードスターで走ることが楽しくてなりません。 この車でかみ ...
スズキ GSX250E スズキ GSX250E
 旧車屋に他車を見に行き、あまりに綺麗な状態で購入。 ミスティの集合管を付け、旧車会の人 ...
スズキ GT750 スズキ GT750
 大型免許を取って、初めて購入したGT750。 通称、ウォーターバッファロー(ようは水牛 ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
 兄貴にカトンボとバカにされた、最高に楽しかったバイク。  パワー的にも、車重的にも扱え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation