• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼の"白い鋼" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

袖森に向けてGR86メンテナンス&チューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日はGRガレージに行き、GR86メンテナンスを実施しました。たた、私の愛車は9.0Jの235/40R18インセット45のホイールとタイヤが組んであり、ノーマルフェンダーではハミタイ認定😁そこでマックス織戸さんのフェンダーガーニッシュを取付て入庫するも、前回はネジ留をしておらず入庫NG!今回はしっかりとネジ留して再入庫します。GRガレージさんではマクドナルドハッピーセットいや、GRガレージ入庫3点チェックが実施され、無事クリアしました。最低地上高90mm◯ハミタイはフェンダーガーニッシュで◯、マフラー音量も◯!すべてOKでした。😄
2
無事、3点セットいやチェックが完了して、GR86は「高い高い」され!ご機嫌です。🤣
3
まずデフオイルの交換からです!トヨタのデフオイルは初期苺シロップのような色のオイルですが💩色!鉄粉が死ぬほどボルトに付着していました。今回、デフオイル交換は正解でした。
4
因みにデフオイルはBILLIONのFR-375 1.3Lに交換しました。😄
5
次にエンジンオイルの交換です。袖森を走る為0w20のオイル交換を考えていましたが、GRガレージの整備士さんと相談し、TOTALにしました。
エレメントは純正品。
6
さあ、ここからはリアル周りのチューニングです!HKS HIPERMAX Rを組んで車高が下がったことでスタビリンクがバンザイ状態になり、本来の性能が出ていません。そこでエボリューション製のスタビポジションアジャスター取付を行います。
写真でおわかりだろうか!?リフトにBANZAIのマークが!?まるで今日の作業を予期していたのか!?🤣
7
スタビ位置を変えた事で、リアスタビがほぼ水平になりました。これで本来の性能に戻ります。
8
GRガレージで最終チェックを行い作業は完了です。今回はエンジンオイル、デブオイル、エレメントの交換とリアスタビポジションアジャスターによるスタビライザー取付位置変更を行いました。さあ、袖森待っていろよ!
最後に、GRガレージの整備士さんから、「マフラー音量大きめなので車検の際は気をつけてください!マフラーは消耗品ですから!」と名言を頂きました。なるほど消耗品か!確かに古くなれば性能や機能落ち音も五月蝿くなるなと!妙に感心した日でした。😄

おわり🤔
9
参考情報
スタビポジションアジャスターと車高10mmアップ前のスタビ状態「バンザイ」

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフタースプリング取替

難易度:

LSD/ファイナル交換

難易度: ★★★

デフ交換 25,197km(2360km)

難易度:

デフ再々交換(25,584km)

難易度:

機械式LSDの組み込み

難易度: ★★★

リアデフ4.556化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は10月連休に東北ツーリング行けそう!😊」
何シテル?   06/13 11:58
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32
岳太琉さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 09:50:05
トヨタ(純正) GRステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:33:34

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation