• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumi86のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

OPM2018

OPM2018

行ってきました。OPM2018.。。。
当日はすばらしい天気。
私はこのようなイベントには一度も行ったことがなく、いろいろな自慢の愛車を
見たいがために86でゴー!!







alt

前日から行きました。夕方からかなりの雨・・・・

天気予報も見ずに来たので心配に。。

でも、夜中に目が覚めるとごらんとのとおり。。


alt


すっきりと雨はやんでいるではありませんか!


alt


更にもう一枚!


alt


カメラが好きな私は、星空をカメラに収めたいがために前日からこうして出かけて来たのでありました。


alt


alt


富士山を写真に撮ったのは小学生以来?山中湖湖畔の絶景スポットから。


alt


朝一から行くつもりが、いろいろ散歩しているうちに到着11時過ぎ!!


alt


おんなじ車がたくさん並んでいるって見ごたえがあります。


alt


以前、いろいろ参考にさせていただいたシシィさんの愛車・・だと思います。を発見!

青に統一していたインテリアもエクステリアも本物はやはりよい。


alt


丁寧に仕上げられた車はどんな車種でもOK。


alt


実物を初めて見ましたが、さりげないおしゃれを感じました。


alt


デモカーもカッティングのデザインの参考にしています。


alt


youtubeで見たことある人が・・ワックスの実演!

生RED。有名人だ。


alt


キレイだった。。。。


alt


alt


alt


愛車を撮るのを忘れて帰って来てしまったという・・

なんというコト!!!

いろんなお手本を見たので、お手入れをしなくては。

あと、写真のスキルもなんとかしたいなぁ。。

Posted at 2018/10/21 22:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

iPhone画面をそのまま映すミラーリングアダプタ

この記事は、【プレゼント】iPhone画面をそのまま映すミラーリングアダプタについて書いています。

21日にはオプミに行くのでプロテクタさんのいろいろを見るつもりです。
せっかく行くのだから欲しいものがあるといいな。
Posted at 2018/10/19 19:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

【シェアスタイル】Youtube登録10,000人達成&新発売記念!後部座席に簡単取付大画面DVDプレイヤー3名様限定!

この記事は、【シェアスタイル】Youtube登録10,000人達成&新発売記念!後部座席に簡単取付大画面DVDプレイヤー3名様限定!について書いています。




Q1 現在、車専用ナビはありますか?

回答: あり


Q2 シガーソケットはいくつありますか?

回答: フロント: 1か2    / リア:なかったかも




Q3:愛車にこんなもの欲しいな~というアイテムはなんですか?

ジャンルは問いません。

回答:他車にメッセージなどをタブレット入力などで簡単に見せられる電光掲示板?のようなもの。










■応募の意気込み、熱い想いをどうぞ!

車いじりをする際にDVDのマニュアルなどを見ながらいろいろなパーツを外したりしていますが、携帯で目的のものを探すのは結構面倒。
なので、私はPCが置いてある作業場に車を入れることが出来る時、DVDを見ながら作業をしています。
しかし、車内でそれを見ることが出来れば、どこでもパーツを外すなどの作業が出来るというもの。
あいにく、搭載しているカーナビはDVDが再生できないため、いいのがあったら買おうかなと考えていたことがありました。
なので、応募しました。



































この記事はモニター募集【シェアスタイル】Youtube登録10,000人達成&新発売記念!

後部座席に簡単取付大画面DVDプレイヤー3名様限定!について書いています。
Posted at 2018/10/10 20:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

ロゴ入りカーテシランプのロゴを自作・・その2

ロゴ入りカーテシランプのロゴを自作・・その2

雨です。

台風も接近しているって言うし、今日仕事が終わったら3連休!!

退屈な休みをどう過ごしたらいいんでしょう?

あいにく明日は86の点検なのでDにいかなくてはならない。

カーテシは外したままだからなぁ・・・

などと、仕事をしながら考えていたら電話が・・・・


「例のもの、出来たよ」

それからというもの、仕事が手につきません。



インクジェット出力


昨日のことです。

いい考えが浮かんだ時の電球マークが見え・・たような気がしました。

とりあえず、データを作成してしまいました↑。

そしてインクジェットで一番最高の状態と思えるものを出力。


今朝になり、昨日出力したものとデータをあるところに持ち込み、

出力してもらったものが


出力してもらった



肉眼で見たところ、あまり変わらない様子。。。

両方を光に透かして見てみると・・

インクジェットの方はキレイといえばそうですが、イメージは黒の塗料を細かく上手に吹いた感じ。

業者から出来てきたものは黒は黒!!光を透過しないょ。

やっぱりねーーーー。


仕事が終わり、早速取り付けて比較してみます。


インクジェット


↑蛍光灯の点いた室内です。

まあまあなんですけど・・・細かな塗料を吹いた感・・そのとおりでした。

でも、これもアリといえばありかも。


次に・・はタイトル画像(蛍光灯下)に出てしまっていますが・・


完成


↑明かりを消しています。

そうだぁ・・・これ!!

最初に買った時

こんな感じに光っていたょ。

データをキチンと作ってよかったぁ。

しっかり黒は黒。塗りつぶしたようになっています。

ここに行き着くまでにどれくらい苦労をしたことでしょう。


とりあえず、元あったロゴの劣化に関しては解決ぅ。

おなかが空きました。

昨日は入浴もしてなかったっけ・・

しかも、寝たら明るかったし。

とりあえず1つのゴールにはたどり着いたので、今日は終了します。。


・・・まだまだこの関係続きますよ。


Posted at 2018/10/05 18:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

ロゴ入りカーテシランプのロゴを自作・・その1

ロゴ入りカーテシランプのロゴを自作・・その1

↓新しいロゴ入りカーテシランプを購入しました。

購入したもの


理由は、車を買った当初から付けていたカーテシランプのロゴが、ぼんやり滲んでる?

ように見えてきたため。

ネットをいろいろ探しましたが同じものがなかったです。

やっと探し当てたのが1種類だけ。。即買いです。



・・・で考えました。

まだ、2年くらいしか経っていないのに劣化?

まぁ、いいでしょう。どんどん買って取り替えれば。。。はダメなのが分かりました。

新しい商品到着後、付けていた物を分解しました。

フィルムのような物をLEDで照らして路面に投影しているのね。

自作できますかね?

更に

もしかして、内蔵のLEDがダメになった時は??

ま、その時はLEDを打ち換えでいいでしょう。


illustratorでデータ作り


とりあえず、データを作成しました。

ロゴをネットで拾って利用するのは無理ですよ。

だって、細かい物だから、鮮明に投影されないじゃないですか?

どうせ作るのならば、キチンとしたものを作らなくては。

なので、自分で作ります。

・・で出力は?

最近はいいのがあります。

今はプレゼンとかにOHPは使わないんでしょうけれど、インクジェット用のOHPシートなる物があるではないですか!!

1枚あたりの単価は100円超!!お金の問題ではないので買いました。

早速出力開始。


出力


↑分かりやすいように下に紙を敷いています。

きれいに出力出来ていますよ☆

ついでなので、設定をいろいろ変えて何種類か出力してみます。

・・・気になることが1つ。

どんなにいろいろな場合を想定しても塗りつぶしが甘いというか、ムラがあるというか。。

なので、一番きれいに出力されている物を選択。

ブツにセットして投影してみましょう。


画像を撮る気も失せる位細かな網点の集合体です。

なので、文字との境界なんて・・・・

インクジェットだからかなぁ?


ネットで調べて見ましょう。

フィルムの直径は約10mm程度です。

超精細データを出力するにはインクジェットが主流。。とあります。

自作に限界を感じましたが、製品としてここに存在する以上、どういうプロセスで製作されているか、ここから調べましょう。




その①データのポジを樹脂状のものに出力するには・・


どんな物にも印刷・・でググります。

印刷関連の業者がたくさん出てきますが、シートに出力できるところに的を絞って問い合わせ開始。

結果は、小さいので、作ってみないと分かりませんが、文字がつぶれてしまうかもしれませんよ。。の返事が何社からか。

うう、どうしましょう。

プロがこういう返事をしてくるってことは??

印刷というか、出力の方式が違う??



その②スライド状のフィルムを焼いてもらう・・・



写真屋さんです。

昔はスライドとか、あったじゃないですかぁ。。。

アレですよ。データをフィルムに出力できるのではないか?

早速行ってきました。


「以前はねー、そういうことできる業者って沢山あったのよ。

だけど、需要が減ってフィルムを使用したプロジェクターとか、主流じゃないから、みんな廃業してしまうんだよ。

パワポで一般個人がデータ作成できる世の中だよ。

でも、一軒だけ出来るかもの一番候補を教えてあげる」


そこには問い合わせをまだしていませんが、ネットで取り扱い商品を見る限り、検索した印刷関連の業者に似ています。

なので保留。


いろいろ考えた挙句、アニメでよくある電球のマークが点灯した感じがしました。

・・・・つづく。


Posted at 2018/10/04 20:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サイドブレーキハンドルの革をリフレッシュしよう https://minkara.carview.co.jp/userid/2535767/car/2082404/5791824/note.aspx
何シテル?   05/02 17:22
sumi86です。よろしくお願いします。 愛車のJZX100から乗り替えです。 以前はいろいろやりましたが、86に関してはやらないことにしました。 ドレス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 4 56
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リヤフォグランプ点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 11:49:53
Akky-NA original シフトノブ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 15:29:48
ステアリング交換時に警告灯が点灯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 19:44:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 今までセダンばかりに乗っていた のですが、抵抗はありません ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation