• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ayanosukeの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

アルミサマータイヤへ入替(三回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
春になったので、キャンバスのタイヤをスタッドレスからサマータイヤへ入替えを行った。

狭い駐車場でジャッキアップ。

エアーも2.4キロに調整してリヤから開始し、エアーインパクトレンチで効率アップ。
今回は、サマータイヤも4314km走行済から使用開始なので、ローテーションして使い始める。
2
ホイールナットは、トルクレンチを使って締め付け。
3
トルクは、103N・m(1050kgf・cm)。
4
次に前後入れ替えてスロープを使ってフロントを持ち上げる。
最近のクルマはジャッキアップポイントがかなり奥なのでこれが面倒だ・・・・・。
5
サクッと入れ替えトルクレンチで二度締め付け確認を行って終了。

作業自体は、一時間も掛からなかった。
6
外したタイヤは、タイヤ溝に小石がいっぱいなので、これを妻と二人で除去。
7
キレイにして保管できる。
8
その後、ホイールの汚れをウエスで拭き取って、タイヤワックスを掛けて保存。
この時に妻がホイールを一本倒してしまい、表面に二ヶ所キズが入ってしまった。(;^_^A
まぁ手伝ってくれているので仕方ないけど、要注意だったな~。
これらを片付けて9:50終了となった。
9
オドメーターは8855km。

スタッドレスはオドメーター7539kmで入替しているので、今回1316km走行。
過去1635km+今回1316km=2951走行km走行済となる。

スタッドレスはタイヤも減り易く角が落ち始めているので、次回取付時ローテーションする予定だ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧点検

難易度:

KYO-EI ラグナットスーパーコンパクト 袋タイプ

難易度:

デイトナ風 メッキホイールリング

難易度:

Anti-static system リアクターバルブキャプ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

花ホイールに変えてみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走り初め~。」
何シテル?   01/09 16:34
クルマもバイクも大好きな還暦爺さんです。 所有車で何をしたのか?忘れっぽくなって来てしまったので、自分の覚書として記録を残しています。 コメントを頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KN企画 台湾ヤマハ純正 マジェスティ125用ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 07:02:14
[ヤマハ シグナスX]ワールドパッセージNC (サクラ工業) NC☆Rマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 21:22:56
ダイハツ純正 ウェイク用拡散ノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 08:59:52

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
昨年から気になっていたタフト。 試乗してボディーのシッカリ感、D-CVTの元気の良さが気 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻カー、タントカスタムからの乗り換えで2021/9/5契約し、やっと納車日12/12と決 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤・近所の足・ツーリング等、何でもこなせる使い勝手の良い相棒です。 フルカスタムは耐久 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
長年付き合っているカスタム専用バイクです。 もうそろそろカスタムも終わりにして、原点回帰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation