• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toruin2631のブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

暑さ対策とパウダー((multi)nano&剛性編)

暑さ対策とパウダー((multi)nano&剛性編)
先々週から私と言うより嫁の仕事が忙しく、夜も遅く、しかも休出もいうことで、家に帰ってからはサポートに入っていました。プチ主婦というところでしょうか(^^) ヤッパリ主婦は大変です!働きながらだとなお大変と再認識させられました(^^;) そんなわけで久方ぶりの更新です。 先々週の週末に行った作業で ...
続きを読む
Posted at 2007/07/01 14:53:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月12日 イイね!

アーシングターミナルにELnano(8枚-960Te)を積み上げ!

アーシングターミナルにELnano(8枚-960Te)を積み上げ!
週末、自分の時間が上手く取れず、アップが今日になってしまいました。 さて先週におこなった作業です。nano再封入のためにアルミ系チップを剥がした後、既に付いているspeedexシリーズ以外のコンデンサーを全て撤去しました。低回転時のトルクの細さが目立つことになりましたが、中高回転時の伸びがでてい ...
続きを読む
Posted at 2007/06/12 01:57:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月02日 イイね!

nano再封入最終便 と 遅れた来たウォーターライン(nano)

nano再封入最終便 と 遅れた来たウォーターライン(nano)
nano再封入に出すためにアルミ系チップの取り外し作業を先週の土曜日の夜と日曜日の夜に行いました。土曜日の夜で終わるつもりだったのですが、エキゾーストチップの取り外しととホイルナットの交換が出来き無いまま朝となり、時間切れとなったので、日曜日の夜に残りの作業を行いました。 剥がしの作業そのものは ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 01:21:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月26日 イイね!

訂正とお詫び「大容量オルタネーターにSEM(nano)追加(2148Te)」

先日、掲載いたしました「大容量オルタネーターにSEM(nano)追加(2148Te)」において良好な結果であったと記載いたしましたが、その後掲載しました内容とは違う方向性の変化をし、良好な結果とは言えないものとなりましたので、訂正とお詫びを掲載することとしました。 掲載後はエンジン回転が重くなり ...
続きを読む
Posted at 2007/05/26 15:10:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月19日 イイね!

大容量オルタネーターにSEM(nano)追加(2148Te)

大容量オルタネーターにSEM(nano)追加(2148Te)
HKS大容量オルタネーターに装着していたイーテック(E@Tech)/チューンチップを一部変更して、さらに「SEM(nano)」を追加しました。その結果、総エナジー量は2148Teというとんでもない量にしてしまいました(^^;) 装着の内容は「整備手帳」にアップしました。 最初はそのようなつもりは ...
続きを読む
Posted at 2007/05/19 10:45:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月15日 イイね!

軽量オルタネータープーリー装着&Project Speedex予約販売日決定(16日)

軽量オルタネータープーリー装着&Project Speedex予約販売日決定(16日)
「HKS大容量オルタネータープーリー」に「Jspeed(カーステーション マルシェ) スーパーライトアルミプーリー/オルタネーター」を装着しました。 通常のオルタネータープーリーの重量に比べ1/2の重さとなります。軽量クランクプーリーほどの変化は望めませんが、レスポンスを若干でも望むのであれば有 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/15 20:55:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

Speedex W1 Dual nrg+ 装着と結果

Speedex W1 Dual nrg+ 装着と結果
Speedex H1 HibilydのアースケーブルとマイナスケーブルのDIチップとパワーコア(エナジー封入銅グリス塗布)の効果が落ち着きました。レスポンス良くトルクも若干ですが上乗せとなっています。電圧も戻っています。一旦外したSpeedex W1を再度装着しました。 特徴はパーツレビューに取 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/13 03:13:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月10日 イイね!

GWとお勧めスポットはROCK'N'ROLL de「ROCKS」

GWとお勧めスポットはROCK'N'ROLL de「ROCKS」
GWが終わって週末となろうとしていますが、敢えてGWの話題です(^^) 1日・2日は出勤でしたが、後はお休みということでカレンダー通りのGWでした。何をしていたかというと、上の子が中学校のクラブ活動でサッカークラブに入ったためスパイクやトレーニングシューズを品定めと購入するためにお店を転々とした ...
続きを読む
Posted at 2007/05/10 23:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

チューンチップの変化パターン(成功事例)出力編整備手帳アップ

チューンチップの変化パターン(成功事例)出力編整備手帳アップ
イーテック(E@tech)/チューンチップの変化パターン(成功事例より)出力編 「私の場合(レガシィ)」を「整備手帳」にアップしました。今まで自分の控えとして使用していたのものです。 内容は表題通りチューンチップの装着後の変化パターンを段階別に書き綴ってあります。 チューンチップはご存じの通り ...
続きを読む
Posted at 2007/05/02 01:42:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月30日 イイね!

コンデンサーの引越しとnano再封入

コンデンサーの引越しとnano再封入
ヒューズボックス上のコンデンサーユニットの配置を変更しました。Speedex W1をやっと付ける為です。2月発売分で2月下旬に到着してから手持ち在庫のまま装着の順番がやってきました! ご存じの通り、既にコンデンサーが2台(湾岸/ボルテージV2・SpeedexL1Hybled)とバッテリー延命装置 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/30 01:12:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

レガシィB4に乗っております。 はじめてのメーカー、はじめてのレガシィで戸惑い、楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedex products 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/17 00:56:06
 
イーテック(E@Tech) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/26 23:51:13
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
購入以来、いろんな意味で楽しんでいます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation