
スーパーの駐車場でT.M.WORKS/Ignite VSD alpha 16v装着!
前回の更新後嫁より肩が良化するまでは「みんカラ禁止令」が出ていましたが、かなり良化しましたので、禁も解けボチボチとはじめたいと思いますので宜しくお願いいたします。
四十肩もそうですが、振り返ると嫁が忙しくなってもう2ヶ月以上も経つことになります。一つの峠こそ越したものの今年はお多福風邪を引くなど、こんな年かもしれません。焦っても仕方がないのでボチボチとやっていくしかなさそうです(^^;) 現実とは約1ヶ月遅れとなっていますが、今回は嫁が忙しく休日出勤が連続して、私が四十肩になる前のはお話です。
嫁が休日出勤で遅くなっても買い物は行かなくては家に食べるものがなくなりますので、休日出勤のあとスーパーに買い物を行くことになります。そしてその日も夕方から行くことになり、家族は先に買い物、私はスーパーの駐車場で「
T.M.WORKS/Ignite VSD alpha 16v」を取り付けました(嫁公認で(^^))。下の子から「え~!またおとーさんクルマなぶんの~!」(方言丸出し(^^;))と非難を受けての弄りです(^^;)/、でも「また」とは失礼ですよね!、極希にです(^^;)
装着は凄く簡単に終わりました。専用ハーネス付きで購入したので、装着時間は短時間で終わりました。コンデンサーユニットを装着できるレベルで十分です。ECUのコネクターもドライバーでロック側を支点にしてコネクター部を押すようにすると簡単にロックが解除されます。もっともだからこそ時間が制限されているにもかかわらず出来たと言えますが(^^;) 「
整備手帳」
冬場は気温が低く電圧が高く維持されいたので、全く問題はなかったのですが、夏場になり気温が上昇してくると電圧が下がり気味となってきました。そのことで燃焼がうまくいっていないようで、重くカブリ気味の症状が出てきました。気温への対策と共に電圧への対策が必要と考え、Ignite VSD alpha 16vの導入に踏み切りました。長らく導入を見送っていたのですが、電圧の変化に左右されることのない環境には必要と考えました。
さて結果です。
エンジン回転は軽めになり、トルク・レスポンスだけでなくパワーが向上します。何かが突出する感じではないのですが素直に底上げされる感じで、高回転時の頭打ち感も出ず、ドーピングしたようには思えない印象を持ちました。OKADA PROJECTS プラズマダイレクト&プラズマスパークとの相性が悪い場合も考えられましたが、付けてみないと分かりません。悪くなる要素が見当たらなかったので装着することにしました。底上げされてより向上することとなり、またまた結果オーライとなりました(^^;)
ただこの時点ではまだエキゾーストチップを付けていないので、糞詰まりは治ってはいません。Ignite VSD alpha 16vの装着によって今までより軽いエンジン回転にはなったのですが、糞詰まりとは違う何か抵抗になっているものがあり、奥歯に物が挟まったよう重さ(だるさ)があるように思います。完全にIgnite VSD alpha 16vの力を出し切れていないように思います。取り敢えずは、排気系の糞詰まり解消で直れば良しと出来ますが、尚も重い(だるい)となればしなければいけないことがありそうです(^^;)
とにかく未だ封印が解かれてはいません。次回はいよいよエキゾーストチップ再装着です。そういえばエキゾースト再装着以降暫く経って、四十肩が出たような・・・?(^^;)
Posted at 2007/07/26 01:32:48 | |
トラックバック(0) | クルマ